文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報掲示板「知」―お知らせ(1)

19/37

鹿児島県 指宿市

〔より楽しくより暮らしやすく、まちの情報探し。〕
■市役所各庁舎のご案内
◇指宿市役所
〔指〕指宿庁舎【電話】0993-22-2111
〔山〕山川庁舎【電話】0993-34-1111
〔開〕開聞庁舎【電話】0993-32-3111

■7月の粗大ごみ収集
粗大ごみの収集所は通常のごみ収集所と異なります。詳しくは公民館長に問い合わせてください。
収集日・地区
・7月15日(土)…指宿校区
・7月26日(水)…十町区(松原田集落を除く)
・7月28日(金)…仙田区・上野区
収集時間:7時~8時30分
※収集時間を厳守してください。
※特大サイズの指定ごみ袋(縦90cm×横80cm)に入らない物が粗大ごみです。

問合せ:環境政策課 生活衛生係
【内線】245

■犬の登録などの届け出と狂犬病予防注射
飼い犬が死亡した場合や譲渡などで犬の登録内容に変更がある場合は届け出てください。市外へ転出する時は、転出先の市区町村に鑑札・注射済票を持参し手続きをしてください。
また、犬(生後91日以上)を飼っている人は、狂犬病予防法で「犬1頭につき生涯1回の登録」と「毎年1回の狂犬病予防注射」が義務付けられています。市の集合注射が春と秋の年2回あります。事前に届くはがきを持参して受けてください。
登録をしなかったり予防注射を受けなかったりすると狂犬病予防法により罰金が科せられる場合があります。
登録手数料:3000円
予防注射料:3400円
その他:集合注射を受けられなかった犬は動物病院で随時受け付けていますので利用してください
※動物病院で予防注射を受ける場合、料金が異なります。

届け出先・問合せ:
環境政策課 生活衛生係【内線】245・246
〔山川庁舎〕市民福祉課 市民税務係【内線】121
〔開聞庁舎〕市民福祉課 市民税務係【内線】132

■歯周病検診を受けましょう
歯周病は歯と歯ぐきの隙間から細菌が侵入し、歯ぐきに炎症を起こしたり、歯を支える骨を溶かしてグラグラにさせたり抜けたりする病気です。また、細菌が作る毒素が血液中に入ることで糖尿病や脳梗塞など、健康にさまざまな影響を及ぼします。10年に1度案内する検診ですので、この機会に歯の健康を考えましょう。
○歯周病のセルフチェック
次のような症状があったら歯周病の可能性があります。
・口の中がネバネバする
・歯磨きの時に出血する
・硬い物がかみにくい
・口臭が気になる
・歯ぐきが腫れている
・歯と歯の間に隙間がある
・歯がグラグラする
受診期間:7月1日(土)~12月31日(日)
対象者:令和6年3月31日時点で40・50・60・70歳の人
※対象者には個別に受診票を送付します。
検診料:無料
検診場所:市内歯科医療機関

問合せ:
健康増進課 地域保健係(指宿保健センター内)【内線】283
〔山川庁舎〕庁舎市民福祉課 健康福祉係【電話】34-1113
〔開聞庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】121

■子ども医療給付制度
病院の窓口負担が無料になる制度です。申請をして認定を受ける必要があります。
対象:18歳未満(18歳に達する日以降の最初の3月31日まで)の住民税非課税世帯の子ども

申込み・問合せ:
地域福祉課 こども保育係【内線】272
〔山川庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】125
〔開聞庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】122

■療育手帳の判定に係る巡回相談
鹿児島県中央児童相談所および鹿児島知的障害者更生相談所は、地理的事情や交通不便などのため来所が難しい方を対象に巡回療育手帳の新規判定・再判定を行っています。
巡回相談実施日・場所:
・18歳未満の児童向け…9月5日(火)・6日(水)・指宿庁舎3階 大会議室
・18歳以上の方向け…令和6年1月17日(水)・指宿市老人福祉センター
相談費用:無料
申込方法:相談日の1カ月前までに電話で申し込み
※療育手帳の判定は相談所への来所判定を原則としています。申込者が多数の場合は、ご希望に沿えないことがありますのでご了承ください。

申込み・問合せ:地域福祉課 障害福祉係
【内線】275

■「社会を明るくする運動」7月は強調月間
犯罪や非行防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、社会全体が力を合わせ、安全で安心な明るい社会を築くため、7月1日から1カ月間を強調月間として全国でさまざまな活動が行われます。
また、法務大臣から委嘱された保護司が、罪を犯した人の更生の手助けや犯罪や非行防止の啓発を行っています。
市内の保護司:
※詳細は本紙をご覧下さい。

問合せ:地域福祉課 社会福祉係
【内線】276

■健康維持に活用を医療費を助成します
該当する人には保険適用分の医療費の支払額を全額助成します。助成を受けるには申請をして認定を受ける必要があります。
請求期限:診療月の翌月から6カ月(受給資格者証を提示)
○重度心身障害者医療費助成
対象:
・身体障害者手帳の等級が1級か2級の人
・療育手帳の判定がA1・A2の人
・療育手帳の判定がB1の人で知能指数が35以下の人
・身体障害者手帳の等級が3級かつ療育手帳の判定がB1で、知能指数が50以下の人
○子ども医療費助成
対象:中学校修了前(15歳に達する日以降の最初の3月31日)までの子ども
○ひとり親家庭等医療費助成
対象:
・18歳未満(18歳に達する日以降の最初の3月31日まで)の児童を養育している母子父子家庭・父母のいない家庭・父か母に一定の障害がある家庭
※一部対象にならない家庭もあります。

申込み・問合せ:
・重度心身障害者医療費助成
地域福祉課障害福祉係【内線】275
〔山川庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】127
〔開聞庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】121
・子ども医療費助成
地域福祉課 こども保育係【内線】272
〔山川庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】125
〔開聞庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】122
・ひとり親家庭等医療費助成
地域福祉課こども相談係【内線】395
〔山川庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】125
〔開聞庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】122

■介護保険負担割合証を送付します
8月以降の費用の負担割合を記載した「介護保険負担割合証」を全ての介護認定者と事業対象者へ7月中旬に送付します。新しい負担割合証が届いたら、担当のケアマネジャーや介護サービス事業所に提示してください。なお、現在使用の介護保険負担割合証の適用期限は7月末日までとなっています。

問合せ:
国保介護課 介護保険係【内線】263
〔山川庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【電話】34-1113
〔開聞庁舎〕市民福祉課 健康福祉係【内線】123

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU