文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報掲示板「知」―お知らせ(3)

19/36

鹿児島県 指宿市

■無戸籍者の相談窓口
戸籍は人がいつ生まれ、いつ誰と結婚し、いつ亡くなったかなどの身分関係を登録し、その人が日本人であることを証明する唯一の物です。
法務局は、日本人でありながら戸籍に記載されていない人(無戸籍者)を対象に、無戸籍状態の解消に向けた相談・支援を行っています。行政サービスなどを受けられずに困っている人は、一人で悩まず、まずは相談してください。
※相談は無料で秘密は固く守られます。

◇無戸籍者になるケース
子の出生届けをしなければならない人が、何らかの理由により届け出をしないために、戸籍に記載されない子が存在する場合など

相談・問合せ:
鹿児島地方法務局戸籍課【電話】099-259-0668
鹿児島地方法務局知覧支局【電話】0993-83-2208

■令和5年産に向けたサツマイモ基腐(もとぐされ)病対策
◇ほ場の収穫残さ処理
サツマイモ基腐病菌はイモの収穫残さ(クズイモやツル)で越冬し、翌年の伝染源となることから、できる限りほ場外に持ち出しましょう。ほ場残さは細かいほど分解が進むため、収穫直後の地温の高い時期にロータリー耕で複数回すき込みましょう

◇種イモの準備
健全な種イモを確保するには病気の発生がない「種イモ専用ほ場」から採取しましょう。種イモの貯蔵中の腐敗を防止するため貯蔵前に水洗・選別を行い、なり首と尾部を切除後、種イモを消毒をして風乾後に貯蔵しましょう

問合せ:
県農産園芸課【電話】099-286-3187
農産技術課園芸振興係(いぶすき農業支援センター内)【内線】712

■ミカンキジラミの進入防止にご協力を
特殊病害虫のミカンキジラミの進入防止に努めています。発見したらすぐに連絡してください。
◇ミカンキジラミとは
かんきつ類に被害を与えるカンキツグリーニング病をうつす昆虫です。体長4mm程度で、ゲッキツを好んで寄生し繁殖・越冬します

問合せ:農産技術課園芸振興係(いぶすき農業支援センター内)
【内線】712

■農業制度資金
農業を営んでいる人で農業用機械の購入や農業用施設の整備などに必要な資金を借り入れたい人は、農業制度資金を利用できます。
資金の種類:
・農業近代化資金(JA)
・農業経営基盤強化資金(日本政策金融公庫)など
その他:
・貸出金利・貸付条件などは用途や要件・資金の種類によって異なります
・資金によっては国県市などが利子の助成を行っているものがあります

◇雪害関係資金への利子助成
令和5年1月に発生した積雪・低温などの被害を受けた農業者が農業近代化資金の5号資金(長期運転資金)を借り入れる場合に、市や県などが利子助成を行います。令和5年度末までに貸付実行されたものが対象となります。

問合せ:農政課農業制度係(いぶすき農業支援センター内)
【内線】741

■国民年金保険料は口座振替が便利でお得です
国民年金保険料の納付は口座振替が便利です。また、口座振替で前納すると現金納付よりも割引額が大きくなりお得です。
保険料の納付額(令和5年度):

申し込みに必要な物:預金通帳・通帳届出印・基礎年金番号を確認できる物
申込期限:
・6カ月前納(4月~9月分)・1年前納・2年前納の申し込みは2月末まで
・6カ月前納(10月~3月分)は8月末まで
※毎月納付・毎月納付早割は随時受け付けています。
※クレジットカード納付も可能で、現金納付と同じ割引額になります。

◇追納制度のご利用を
国民年金保険料の免除(全額免除・一部免除・法定免除)、納付猶予、学生納付特例の承認を受けた期間がある人は、保険料を全額納めた場合に比べ受け取る年金額が少なくなります。
将来受け取る年金を増額するために、免除になった期間分の保険料は、10年以内であればさかのぼって納める(追納)ことができます。(例えば令和5年4月分は令和15年4月末まで)
ただし、免除などの承認を受けた期間の翌年度から起算して3年度目以降に追納する場合、当時の保険料に一定の加算額が上乗せされます。
※追納は古い月分から納付することになります。
※老齢基礎年金を受給している人については、保険料の追納をすることができません。
令和5年度中に追納する場合の保険料月額(全額免除の場合):
(単位 円)

※令和3年度・令和4年度の保険料に係る追納の加算額はありません。保険料月額は、令和3年度16,610円、令和4年度16,590円です。

◇国民年金を増やしませんか?任意加入制度
60歳までに老齢基礎年金の受給資格を満たしていない場合や、40年の納付済み期間がないため老齢基礎年金を満額受給できない場合などで年金額の増額を希望する時は60歳以降でも国民年金に任意加入をすることができます。
対象:
・日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の人で20歳以上60歳未満までの保険料の納付月数が40年未満の人
・日本国籍を有し、海外に居住する20歳以上65歳未満の人
※老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けている人および厚生年金保険・共済組合などに加入している人は任意加入できません。
※受給期間を満たしていない場合はその期間を満たすまで(70歳が上限)任意加入できます。
申し込みに必要な物:預金通帳・通帳届出印・基礎年金番号を確認できる物

問合せ:鹿児島南年金事務所
【電話】099-251-3111

申込み・問合せ:
市民課年金係【内線】218
〔山川庁舎〕市民福祉課市民税務係【内線】122
〔開聞庁舎〕市民福祉課市民税務係【内線】133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU