文字サイズ
自治体の皆さまへ

運転士不足が深刻!! ~一緒に日置市の公共交通を支えませんか?~

2/24

鹿児島県日置市

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が始まって3年が経過。
日常生活が戻り、日置市を訪れる人の数も回復傾向にあります。
これに伴い、公共交通機関の利用者が回復傾向にある中で、交通事業者は大きな問題に直面しています。それは「運転士不足」です。少子高齢化による働き手不足は日本全体の問題。交通事業者も同じ状況で、運転士が確保できず、バス路線の減便やタクシー事業者の営業時間短縮など、その影響は年々深刻さを増しています。そこで、今回は日置市の公共交通を支える事業者をご紹介!
交通事業者は一緒に働ける方を大募集しています!

◆運転士確保が喫緊の課題
現在、多くの交通事業者が慢性的な運転士不足に悩まされており、事業者によっては定年退職の年齢を75歳に引き上げて、事業継続を図っている会社もあります。どの職種も少子高齢化の影響は顕著ですが、安全面を重要視される交通事業者では、特に高齢化が大きく影響しているように感じます。

◆知っていますか?市内の交通事業者
「運転士を確保するにはどうすればよいのか。まずは、交通事業者を知ってもらうことから始めてみよう!」ということで、日置市内を運行する交通事業者をご紹介します!
まずは、本市の乗合タクシー事業を担っている各地域のタクシー事業者です!

○吹上地域
有限会社湯の浦タクシー【電話】099-296-2088
有限会社内田タクシー【電話】099-296-2300

○東市来地域
第一交通株式会社串木野営業所【電話】0996-32-8010

○伊集院・日吉地域
ひまわり交通株式会社【電話】099-273-0123
有限会社伊集院タクシー【電話】099-273-2105
有限会社吉村タクシー【電話】099-273-2171

そして、日置市内の路線バス・コミュニティバスを一手に担うバス事業者は鹿児島交通(株)です!
前述のとおり、紹介した交通事業者では、運転士を募集していますので、興味のある方は、ぜひご連絡ください。

◆日置市の公共交通を網羅した「日置市公共交通マップ・総合時刻表」を作成!
日置市ではJRや路線バスの時刻表、コミュニティバス、乗合タクシーの情報を掲載した「日置市公共交通マップ・総合時刻表」を作成し、市役所や各地域のスーパーなどに設置しています。ただし、発行後に減便・時刻変更などが行われている路線も複数ありますので、事前に市ホームページなどでご確認いただくことをお勧めします。

◆認知度向上に向け、行政出前講座も実施中!
令和5年度から、乗合タクシーの運行を拡充しています。制度や乗り方など、地区公民館、自治会などで行政出前講座を実施しています。皆さまお集りの際に、ぜひお声かけください!

問合せ:地域づくり課定住促進係
【電話】099-248-9408

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU