文字サイズ
自治体の皆さまへ

市報にいがた 令和4年11月20日号

市報にいがた 令和4年11月20日号
更新日
2022.11.20
自治体
新潟県新潟市

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2022.11.20 新潟県新潟市

皆さんと一緒に笑顔あふれる新潟に

◆中原八一市長プロフィール 年齢:63歳 出身:西区内野町 主な経歴:新潟県議会議員4期15年、参議... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

新潟県新型コロナ受診・相談センター、新潟市の人口・世帯数

◆発熱などの症状があるときはかかりつけ医へ電話で相談 かかりつけ医がない場合は新潟県新型コロナ受診・... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

≪特集≫広げよう 子どもの気持ちを考えた子育て(1)

11月は「児童虐待防止推進月間」「新潟市子どもの権利推進月間」です。子どもが健やかに成長できるよう、... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

≪特集≫広げよう 子どもの気持ちを考えた子育て(2)

◆子どもとの関わり方 工夫のポイント 参考:厚生労働省「体罰等によらない子育てのために」 ▽POIN... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

5日に開会 12月議会定例会

提案される議案は、一般会計補正予算や条例の改正などです。 会期:12月5日(月)~23日(金) 問合... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

物価高騰に対応 暮らしを支える給付金を支給

光熱費などの物価高騰や灯油購入費などへの支援のため、給付金を支給します。 ※詳しくは新潟市ホームペー... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

中原八一市長が行く 八区魅力発見(18)~西区編~

近距離で地域の魅力を再発見する「マイクロツーリズム」が注目を集めています。今回は西区を訪れました。 ... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議 ボランティアを募集

募集人数:50人程度 活動期間:来年5月11日(木)~13日(土) 活動内容:朱鷺メッセや新潟駅など... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

新型コロナウイルス感染症対策 No.36

『感染拡大への備えを』 これからの時季、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時流行する可能性... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

[新連載]開催まで6カ月 新潟財務大臣・中央銀行総裁会議 もっと知りたい!G7(1)

2023年5月11日~13日開催 ◆どうして新潟市で開催されるの? 閣僚会合の誘致を表明した自治体の... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

[連載]新潟市への進出企業を紹介 ニイガタで始める。(5)

株式会社イードア(本社:東京都) 新潟支社長 石川 翔太さん ◆人柄の良さを感じて新潟進出 同社は、... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

冬の新潟を彩るイルミネーション

市内のイルミネーション情報は新潟市公式観光情報サイト「旅のしおり」にも掲載しています。 (1)新潟駅... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

情報ひろばについて

◆市役所コールセンター(8時~21時【電話】025-243-4894) 【FAX】025-244-4... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

情報ひろば~お知らせ

◆12/1は世界エイズデー 匿名・無料の検査を実施 日時:12月10日(土)12時半~16時半 会場... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

情報ひろば~相談

◆動物愛護センター(中央区清五郎)犬の飼い方相談会 日時:12月6日(火)13時~15時 定員:先着... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

早期発見のため 肺がん検診を受診しましょう

今年度の肺がん健診は来年2月で終了します。職場などで受診の機会のない40歳以上の人は、この機会に受診... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

情報ひろば~電話番号案内、広報テレビ・ラジオ

◆電話番号案内 市急患診療センター【電話】025-246-1199 口腔保健福祉センター【電話】02... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

主食・主菜・副菜を揃えて食べよう フレイル予防応援レシピ 食推さんおすすめ

(16)具だくさんミネストローネ[副菜] ミックスビーンズのたんぱく質が加わることで、栄養バランスが... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

情報ひろば~趣味・講座(1)

◆動画を配信 保護者のための就活応援講座 就職活動の実態・方法を知り、子どもへのサポートについて考え... 読む
2022.11.20 新潟県新潟市

情報ひろば~趣味・講座(2)

◆余り布で鍋つかみ作り 日時:12月15日(木)13時~14時半 会場:田舟の里(江南区亀田) 対象... 読む
1 / 2 1 2
〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU