- ホーム
- 広報とちぎ No.152 令和4年12月号
新着記事
2022.11.18
栃木県栃木市
■歌麿道中 歌麿道中は、栃木の地との関わりが深いといわれる江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿(きたがわう...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
人口:155,970人(‐116) 男:77,988人(‐60) 女:77,982人(‐56) 世帯...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
■大平地域に市内初のチームオレンジが誕生しました チームオレンジとは、認知症サポーターがチームを組ん...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
■栃木農業高等学校が第12回全国和牛能力共進会に出場 栃木農業高等学校が、10月6日から10日に鹿児...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
12月10日(土)11時から15時 とちぎ山車会館前広場(万町) 寺尾をテーマとしたマルシェ、第3弾...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
■令和5年度 市民税・県民税申告 ▽市民税・県民税申告相談会は今回も予約制です 来年2月15日(水)...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
~渡良瀬遊水地の空に、色とりどりの花が咲く~ 渡良瀬遊水地を舞台に熱気球のトップパイロットたちが、最...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
二十歳を迎えた皆様の新たな門出を祝福・激励するため、二十歳の集いを開催します。11月下旬にお届けする...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
12月11日(日)9時~12時 栃木市総合運動公園 栃木県と栃木市の共催で、栃木市総合運動公園を会場...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
江戸時代や明治時代に建てられた歴史的建造物(蔵)をミニシアターに変貌させる「栃木・蔵の街かど映画祭」...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
人権尊重のまちづくりを推進するため、人権に関する講演会や人権作品展等を開催します。 日時:12月3日...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
市が、政策等を決定する過程において、あらかじめその案を広く市民の皆様に公表し、これに対し提出された意...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
■第9種区画墓地 区画墓地は、1区画ごとに使用権があり、墓石を建立して使用するお墓ですので、代々、使...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
restaurant plath オーナーシェフ 蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2021 最優...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
~電気料金の削減に有効な省エネ家電の購入にご利用ください~ ■対象品目 ▽エアコン ▽冷蔵庫 対象製...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
■巴波川浸水対策 河川激甚災害対策特別緊急事業に採択された巴波川地下捷水路(しょうすいろ)(地下トン...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
■暖かな冬を過ごすために~電気暖房機器の注意点~ 寒さも厳しくなり、暖房機器を使用する季節となりまし...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
相談は無料で秘密は厳守します。気軽にどうぞ。市内の方であれば、どの窓口でも相談できます。...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
■年末年始の業務のご案内 市役所は、本庁、各総合支所ともに12月29日(木)から令和5年1月3日(火...
読む
2022.11.18
栃木県栃木市
■国民年金保険料は納付期限までに納めましょう 令和4年度の国民年金保険料は、月額16,590円です。...
読む