文字サイズ
自治体の皆さまへ

基肄城・基山(きざん)関連事業の紹介

13/41

佐賀県基山町

●天智天皇欽仰之碑・通天洞建立90周年
●基肄城跡特別史跡指定70周年
基山(きざん)には、特別史跡基肄城跡や、基肄城を顕彰するために建てられた天智天皇欽仰之碑などの顕彰建造物があります。
令和5年度は、顕彰建造物竣工90周年、特別史跡指定70周年を迎える記念の年度にあたります。
町教育委員会では、基肄城や基山(きざん)にさらに関心を持ってもらえるよう、周年記念行事として今年度さまざまな企画を行います。

■基肄城絵はがきコンクール作品募集
テーマ:基肄城や基山(きざん)に関する絵
応募資格:
一般の部…町内在住の高校生以上の人
小中学生の部…町内在住の小中学生、町内の学校に在籍する小中学生
応募方法:窓口(役場2階)に持参、または郵送
応募条件・内容:
・応募用紙またははがきサイズの紙を使用してください。
応募用紙は町立小中学校に配布しています。
また、教育学習課窓口でも用意しています。
・「祝90周年」などの文字入れも可とします。
文字入れの有無は自由です。
応募締切:6月30日(金)
表彰・発表:
・応募作品の中から、金賞3点、銀賞3点、銅賞12点を選び、町ホームページや広報きやまで作品と名前を発表します。
・小中学生の部の応募者には参加賞を贈呈します。
・すべての応募作品を、7月25日~8月6日に基山町立図書館で展示する予定です。
また、ふれあいフェスタでの展示も予定しています。

問合せ・申込み:教育学習課 ふるさと歴史のまち推進係
〒841-0204 基山町大字宮浦666番地
【電話】92-2200

■企画展「基山(きざん)を知る」
基肄城跡にある天智天皇欽仰之碑・通天洞などの建造物、基肄城跡の指定に尽力された久保山善映先生の偉業を中心に紹介します。
期間:6月6日(火)~7月23日(日)
場所:基山町立図書館郷土資料コーナー

問合せ:教育学習課 ふるさと歴史のまち推進係
【電話】92-2200

■天智天皇欽仰之碑の古い写真をさがしています
現在、天智天皇欽仰之碑は、銘板が欠落しています。今後、碑の保存や復旧を行うため、当時の銘板に関する情報を必要としています。銘板が写った写真が手元にあれば、情報をお寄せください。
写真を提供していただいた場合、教育委員会でデータ化し、元の写真はお返しします。また、データの公開や写真の展示等は、所有者の承諾を得た上で行います。町民の皆さんのご協力をお願いします。

問合せ:教育学習課 ふるさと歴史のまち推進係
【電話】92-2200

■基山町文化遺産ボランティアガイド養成講座 参加者募集(受講料無料)
特別史跡基肄城跡を案内するためのボランティアガイド養成講座は、平成27年にスタートしました。
現在、3期生まで誕生し、町内の文化遺産を解説するガイドとして日々活躍しています。
令和5年度は、次の日程で養成講座を開催します。あなたも養成講座を受講し、文化遺産ボランティアガイドとして活動してみませんか。

場所:基山町民会館 1階会議室
(第3~5回、第10回は基肄城跡を予定)
対象:18歳以上の人
申込期限:随時受付
申込方法:電話またはメールで、(1)名前(ふりがな)、(2)住所、(3)電話番号またはメールアドレスを連絡

問合せ・申込み:教育学習課 ふるさと歴史のまち推進係
【電話】92-2200【E-mail】furusato-2@town.kiyama.lg.jp

■「きやまの魅力」フォトコンテスト 作品募集
町と基山町文化協会が共催する「きやまの魅力」フォトコンテスト。第6回となる今年は、「きざん」をテーマにした写真を募集します!お気に入りの基肄城跡や基山(きざん)の写真を応募しませんか?
応募期間:6月12日(月)~10月6日(金)
テーマ:「きざん」
基山町のシンボルである「きざん」の魅力ある風景や、人物などを撮影した作品を募集します。
応募資格:どなたでも(プロ・アマ問わず)
注意事項:
・被写体に人物が入る場合は、本人の承諾を得たうえで応募してください。
万が一肖像権侵害等があっても、事務局は責任を負いません。
・応募作品の版権は、フォトコンテスト主催者に帰属します。
審査・表彰:応募作品は、すべて「デジタル作品部門」として審査し、次の賞を選びます。
町長賞(1点)・文化協会会長賞(1点)・入賞(5点)
・受賞者は、11月3日(金・祝)の基山町文化祭で表彰します。
また、作品を基山町民会館ロビーに展示するほか、町長賞受賞作品は広報きやまに掲載します。
・受賞作品は、基山町PRのために使用させていただく場合があります。

▽LINEで応募~今回初!!~
(1)基山町を友だち登録する
(2)トーク画面で「写真コンテスト」と送る
(3)自動応答にしたがって写真を投稿する
(4)タイトルと応募者名を回答する
※LINEから応募した入賞者には、事務局から追って連絡先などを確認します

▽メールで応募
メールに写真データを添付し送信してください。
本文には、次の事項を記載してください。
(1)作品のタイトル
(2)氏名(フリガナ)
(3)年齢
(4)住所
(5)電話番号
(6)メールアドレス
(7)撮影地
(8)作品の説明
【E-mail】bunka-3@town.kiyama.lg.jp

問合せ・申込み:まちづくり課 国スポ・全障スポ推進室 文化・スポーツ係
【電話】92-7935

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU