文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 わたしたちの市政(4)

7/46

兵庫県たつの市

■令和5年度主要施策の概要(続き)
◆第3の柱 ひとづくりへの挑戦
学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまち

▽その1 豊かな人間性を育み、創造力あふれる子どもを育てる
保育所・認定こども園では、職員の資質向上を目的とする交流研修を実施し、幼児教育・保育の質の向上を図り、不適切保育の防止に努めます。
小・中学校においては、小学校と中学校との連携事業を実施するなど、小中一貫教育を推進するとともに、義務教育9年間を見通した児童生徒の問題発見解決能力を育成します。また、今後の小中一貫教育の推進に向けて、新宮地域の小中一貫校の設計業務に取り組みます。
いじめ、不登校を中心とした学校教育の課題に対しては、未然防止・早期改善のための相談窓口の設置による新たな支援体制を確立します。さらに、不登校児童生徒への支援として、体験活動を伴うプログラムを提供し、指導員による学習保障を実施します。
学校部活動については、将来にわたり生徒のスポーツ・文化芸術活動の機会を確保するため、学校と地域が連携した体制整備について検討を開始します。
また、中学校部活動については、発表などの機会が少ない文化部を応援するため、ステージ発表や作品展示を行い、市民が鑑賞・観覧できる場を創出します。

▽その2 生涯を通して学び、スポーツに親しめるまちをつくる
図書館では、移動図書館事業や電子図書館事業等による、幅広いサービスを展開しつつ、播磨圏域連携中枢都市圏域および播磨科学公園都市圏域図書館と連携した広域利用サービスを促進します。
また、生涯スポーツの振興と競技力の向上を図るため、各種スポーツ教室や市民体育大会、スポーツチャレンジ事業等を実施するとともに、自然海岸や森林公園等の観光資源を生かしたスポーツツーリズム事業や定住自立圏スポーツフェアの実施を通して、交流人口の創出に努めます。
さらに、牧運動公園については、公園内の施設整備を行い、子どもから高齢者や障害者の利用を高め、地域の活性化を図ります。

▽その3 歴史と文化を生かした個性的で魅力あるまちをつくる
国指定史跡「新宮宮内遺跡」においては、市民と協働して行う古代体験事業により意識の高揚を図り、活用を促進します。
また、龍野地区の重要伝統的建造物群保存地区や室津地区の日本遺産を中心に、地域と連携した文化・芸術活動を通して、歴史文化遺産を活用した魅力的で個性あるまちづくりを推進します。

▽その4 互いの人権を尊重し、心豊かな社会をつくる
人権が尊重される心豊かな社会の実現を目指し、人権教育・啓発の推進を図ります。また、「西播磨人権のつどい」を開催し、西播磨地域における人権尊重思想の普及・啓発に努めます。
さらに、男女共同参画社会の実現を目指し、女性が活躍できる地域社会の形成に取り組みます。

◆第4の柱 にぎわいづくりへの挑戦
新たな地域産業の創出と観光立市を目指すにぎわいのまち

▽その1 次世代へ伝え育む農林業を活性化する
農用地等の維持管理活動を支援するとともに、農地の区画整理や水路等の整備を進め、持続的な農業の実現とあわせて農業施設に潜在する多面的機能の発揮を促進します。
また、地域に根ざした農作物の栽培振興を進めることにより、地域農産物のブランド力強化や地域農業の活性化を推進します。さらに、生産者と実需者とのマッチング会議を開催し、農業経営の安定化と地産地消の拡大を図ります。

▽その2 活気ある水産業を推進する
漁業の担い手を育成するがんばる海の担い手推進事業やつくり育てる漁業として、稚魚育成放流事業を実施するほか、地元海産物のブランド化やPR活動の推進に加え、漁場環境の保全事業を実施します。

▽その3 地域資源を生かした観光を推進する
龍野地区の「重要伝統的建造物群保存地区」、室津地区の「日本遺産」の歴史的な町並みの保存活用を図り、個性的で魅力のあるまちづくりを推進するほか、地域の特色や資源を活かした積極的な観光PRやARアプリの拡充、(仮称)下川原「蔵」の活用により、来訪者の利便性と満足度を高め、観光誘客を図ります。
また、播磨の小京都「龍野」を全国に広く紹介し、観光誘客と観光振興を促進するため、全国京都会議を開催します。

▽その4 にぎわいのある商工業を推進する
小規模事業者の持続的成長に必要な事業継続力の強化を推進するため、商工団体と連携し経営基盤安定化への取り組みを支援します。
また、新たな産業を創出するため、起業、生産性向上への取り組みやIT関連事業所の開設など新規ビジネスへのチャレンジへの支援を行うとともに後継者不在の事業所の円滑な承継を支援し、地域経済の活性化に努めます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU