■パっとわかる!町の子育て支援事業
近年、町では子育て支援団体などと連携をし、子育て支援に関するさまざまな事業を実施しています。
今回は、実際に支援を利用した皆さんの声と事業の一部を利用時期の順番で紹介します。これから子育てを控えている方や子育て中の方などは、参考に利用してみてください。
▼LINEの友だち登録で簡単に情報をゲット!
子育てに関する「一時預かりの日程」などの情報は、LINEでお知らせしています。
「受信設定」を『子育てに関する情報』にすると関連情報のみ受け取れます。
▽伴走型相談支援
今年度から始まった事業で、妊娠から産後にかけて3回の面談を来所や自宅訪問で行い、出産や育児の見通しを持つことで安心して子育ての準備を進められるようサポートをします。
▽利用してみて…
子どもが元気いっぱいの時期なので、自宅に来てくれるのはありがたかったです。2人目の出産を控えていて、不安に思う部分の相談や、町の支援について知らなかったことを知る機会にもなってよかったです。
他にも電話をするほどではないけれど、気になっていたことを保健師さんに聞けたので、安心しました。
▼両親学級
妊娠安定期に入った妊婦さんとパートナーで参加します。
赤ちゃんをお風呂に入れる「沐浴(もくよく)体験」をし、パートナーの方は10kgの重りを身に着ける妊婦体験ができます。
▽参加してみて…
倶知安での知り合いを増やす意味でも参加しました。実際に沐浴をやってみるといろんな手順があって意外とバタバタしましたが、事前に練習できる経験は大事だと思いました。また、妊婦体験で大変な場面を夫婦間で共有できてよかったです。
忙しくなりそうな子育てスタートの前に子育てのことについて夫婦でゆっくり話せる機会にもなりました。
▼一時預かり事業
昨年11月から開始し、親子離れが初心者の方でも安心して利用できるよう、1回で2組までの子どもを預かります。また、保育士や子育て支援員などが2人体制でお世話をします。
▽利用してみて…
子どもが預かりを楽しみにするほど、支援員の方がよくお世話をしてくれるため、親として安心して預けることができ、いつもはできない自分の通院やリフレッシュをしたいときなどに利用しています。
また、子どもが親以外の大人や友だちと関わることで、言葉や関わり方など成長につながっていると感じています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>