文字サイズ
自治体の皆さまへ

保護司ボランティアをしませんか?

12/39

北海道帯広市

7月は社会を明るくする運動(犯罪防止のための広報活動など)強調月間・再犯防止啓発月間です。

■保護司とは
保護司は、法務大臣の委嘱を受けた更生保護のボランティアです。
犯罪や非行をしてしまった人たちが再び罪を犯すことがないよう、立ち直りをサポートします。また、犯罪の予防など安全・安心な地域社会づくりのための活動をしています。

◆保護司の活動の一部を紹介します
▽保護観察※
保護観察の対象者を定期的に訪問します。約束事が守られているか確認し、必要な助言などを行います。
※犯罪や非行をした人が社会の中で更生するために、保護司などが指導や支援を行うこと。

▽出所後の生活環境の調整
刑務所や少年院を出所した人と同居する人に、本人とのかかわり方などの助言を行います。

▽犯罪予防のための啓発・宣伝活動
犯罪や非行をした人の更生について地域社会の理解を深めるため、ポスター掲示などの啓発活動を行います。

■保護司の活動をしてみませんか?
現在、帯広市では75人(男性53人、女性22人)の保護司が活動していますが、定員の96人を下回る状況が続いています。保護司の活動に興味のある人は、帯広地区保護司会(【電話】25・5674)へ気軽に問い合わせください。

■自分の世界を広げてみませんか?
帯広地区保護司会会長 曽根一さん
私は、平成11年から現在に至るまで20年以上、保護司として活動しています。
活動内容としては、保護観察の対象者を月2回程度訪問して話を聞き、必要な支援を行っています。また、保護司会の活動で、研修や会合などに参加しています。
活動に当たっては、何より対象者との信頼関係を大切にしています。対象者は、悩みや後悔を抱えながら生活していますので、私が話を聞くなどして、普通の人と同じような生活ができるよう支援することにやりがいを感じています。また、さまざまな境遇の人たちとの交流を通じて、自分の見識や世界を広げるきっかけにもなります。
保護司の中には、仕事をしながら活動している人もいます。研修や先輩からのフォローもあるので、新任の人も安心して活動できます。保護司になって、自分の世界を広げてみませんか。

問合せ:地域福祉課(市庁舎3階)
【電話】65・4146

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU