文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊通信 VOL.90

4/18

北海道幌延町

◆観光振興担当 髙山美里隊員
皆さん、こんにちは。暖かい日差しに、爽やかな風が心地よく、過ごしやすい季節になりました。何か新しいことを始めるのにピッタリな季節なので、私もいろんなことに挑戦してみたいです。
名林公園でエゾエンゴサクが咲いていました。こんなに綺麗な花が自然に咲くなんて、幌延は素敵な町だなと思いました。ノースガーデンで咲く花については、もっとたくさんの人に知ってもらうため、各月に咲く花のマップと花の紹介を書いたお花カードをレストランポロの入り口に展示しています。これから9月まで毎月更新していきますので、ぜひ綺麗なお花たちを見に、ノースガーデンに来てください。
4月27日、ミズナラの木の伐倒を見学しました。大木が倒れる様子は迫力があり、切った断面からはミズナラの良い香りがしました。今回伐倒したのは樹齢300年以上の木だそうです。このミズナラを使って木樽をつくり、ワインや日本酒などを熟成させ、特産品ができていると思うと感慨深いものがありました。豊かな自然に恵まれた幌延だからこそ生まれる特産品や魅力をPRできるよう頑張りたいと思います。

◆教育担当 松田大地隊員
「学び舎ふらっと」から「ふらっとほろのべ」へ
皆さんこんにちは。地域おこし協力隊員の松田です。
昨年夏に開室した自主学習スペース「学び舎ふらっと」は「ふらっとほろのべ」と名称を変更し、さらに、高校生を対象に加えて、今年度も継続する運びとなりました!
昨年度は毎回10名前後の中学生の皆さんにご参加いただきました。保護者様におかれましては、ご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
改めて「ふらっとほろのべ」の特長を簡潔にご説明しますと、
(1)自由な日程、時間に参加できる
(2)協力隊員が常駐しているので、分からない問題があればいつでも質問可能
(3)学校の宿題、漢検・英検、受験勉強など、取り組む課題は自分で自由に選べる
こういったものが挙げられます。
「ふらっとほろのべ」は、中学生及び高校生の皆さんが日頃抱えている家庭学習に関する悩みの解決の一助になれるのではないかと考えております。
また、4月から当活動の周知を目的としてインスタグラムアカウントを開設いたしました。「ふらっとほろのべ」で検索するとアカウントをご覧いただけます。活動中の様子などを掲載しておりますので、雰囲気を知りたい方はぜひ一度ご覧ください!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU