文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和五年度 教育行政執行方針〔要旨〕(1)

6/41

北海道新ひだか町

◆基本目標
「町の将来を支える心豊かな人づくり」を基本目標とし、新ひだか町における教育の一層の振興・充実を図ります。

◆学校教育
(1)未来に活きる力の育成

▽主体的・対話的で深い学びの展開
1人1台のタブレット端末をはじめとするICTを効果的に活用した学習指導などを通して、主体的・対話的で深い学びを展開します。

▽学力向上の推進
児童生徒に確かな学力を身に付けさせるため、教育委員会、小・中学校、家庭、地域が一体となって学力向上の取り組みを一層推進します。教員の資質・能力の向上に努め、授業力向上や学校全体の授業改善に取り組みます。また、各中学校区を単位とした学力向上推進ブロックを組織し、ブロック内の小・中学校が連携を図りながら組織的に学力向上の取り組みを推進します。さらに、家庭学習の習慣化、定着化に向けて、家庭学習強化週間を設定するほか、放課後や長期休業期間中の補充的学習などを通して、学校・家庭および関係機関との連携による学習環境づくりの充実に努めます。

▽情報活用能力の向上
日常的に1人1台のタブレット端末を効果的に活用した授業改善を推進します。小学校3・4年生で使用する社会科副読本は、デジタル化の準備などを行い、ICT化に対応した学習環境の充実に努めます。

▽ふるさと教育の充実
ライディングヒルズ静内を利用するなどして、わが町が誇る馬を通じた教育活動を推進します。

▽外国語(英語)教育の充実
小学校での英検ESG、中学校での英検IBAの実施、外国語指導助手の活用を通して、外国語の学習活動の改善・充実に努めます。

(2)豊かな心と健やかな体の育成
○「特別の教科 道徳」の充実
家庭や地域と連携した体験的な学習活動や特別の教科道徳において、考え議論する授業づくりに努めます。

○家庭生活習慣の確立
早寝・早起き・朝ご飯運動を継続し、テレビ、ゲーム、スマートフォンなどの節度ある利用を図り、望ましい生活習慣の確立に努めます。

○体力・運動能力向上の取組の充実
新体力テストや体育的行事の改善に取り組むとともに、体力向上活動サポーター派遣事業を継続するほか、町のスポーツ大会などへの参加を促します。

○特別支援教育の充実
合理的配慮のもと、一人一人の教育的ニーズに応じた指導・支援を行うとともに、特別支援教育支援員の適切な配置などにより、個別の指導計画や教育支援計画に基づいた指導の充実に努めます。

○健康安全教育の充実
健康教育の実施と関係機関・団体との連携による交通安全教育や防犯・防災教育を推進します。

○学校給食と食育の充実
栄養バランスのよい安心・安全な学校給食の提供と食育の充実に努めます。物価高騰により給食材料費が大きく影響を受けていますが、保護者負担の軽減に努めるとともに、老朽化が進行している学校給食センター設備の効率的な更新を進めます。

○いじめ、不登校および児童虐待などへの取り組みの充実
いじめ防止基本方針に基づき、組織的かつ迅速な対応に努めます。また、不登校の未然防止や解消のため、新ひだか町学校適応指導教室を有効に活用し、長期欠席者および長期欠席傾向にある児童生徒とその保護者に対し、一人一人の状況に応じた相談、指導および援助の充実に努めます。さらに、児童虐待の解消のため、学校が児童生徒の様子などからサインを敏感に察知し、子どもの命を守ることを最優先として組織的に対応します。

(3)学校力の向上
◇学校と地域との連携の推進
学校が地域と一体になって、児童生徒の学びや成長を支援する取り組みを推進するため、学校運営協議会を活性化させ、地域に開かれた学校づくりを推進します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU