文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防署蘭越支署からのお知らせ

14/32

北海道蘭越町

羊蹄山ろく消防組合消防署蘭越支署
消防士(庶務係兼教養訓練係) 樫山昂生さん

■「女性団員が普通救命講習を受講しました」
8月26日、蘭越消防団女性団員8名が心肺蘇生法や応急処置の普通救命講習を受講しました。
女性団員は「命を守る場面で冷静に心臓マッサージや応急処置をするためには必要な講習であり、このような場面に直面したとき、私達は消防職員が到着するまで救命処置行わなければならない」と話していました。
蘭越消防団では消防団員を募集しています。詳しくは消防署蘭越支署までお問い合わせください。

■「暖房器具の使用前に点検・清掃を行いましょう」
近年、薪ストーブ等(取扱い不備、煙突等)からの火災が多く発生しています。
本格的に使用する前に、点検・清掃してから使用するようにしましょう。
また、ストーブの近くには燃えやすいものを置かないようにしましょう。

■「山菜採りに注意!」
キノコ採りによる行方不明者捜索件数は、竹の子採り捜索と比較すると少ないですが、安易な考えで入山し行方不明となる事案があります。
これからの時期は一日一日、日が短くなることから特に日没後の入山は方向を見失うことがあります。
キノコ採りで入山する際は、携帯電話や非常食、笛を携行し、天候の急変に対処できる準備を整えて入山するようにしましょう。
また、家族、知人には行き先と帰宅時間を知らせるようにしましょう。

・火事・救急・救助…局番なしの【電話】119番へ
・災害情報ダイヤル(自動音声)【電話】0136・22・6655

お問い合わせ:蘭越支署
【電話】57・5010

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU