文字サイズ
自治体の皆さまへ

男女共同参画情報紙デュエットVol.32

7/46

千葉県木更津市

~性別等にかかわりなく誰もが安心して暮らせるまちへ~

《基本理念》
全ての人が、
(1)個性や多様性を尊重され、自分らしくいられる
(2)お互いに支え合い、助け合うことで、安心して生活できる
(3)社会の一員として、自らが望む形であらゆる分野における活動に参画する機会を確保される
そんなまちづくりを進めます。

《基本的施策》
共生社会の実現のため、本市は次のことに取り組みます。
(1)共生の意識の形成
(2)コミュニケーションの円滑化
(3)多様性に配慮した社会環境の整備
(4)共生の地域づくり
(5)推進体制の構築・具体的施策の改善

■《TOPIC 01》木更津市彩り豊かな個性が集う共生社会づくり条例を制定しました
本市では、市民一人一人が、お互いを尊重し合い、支え合い、多様性を認め、自らが望む形で社会との関わりを持ち、生涯にわたって安心して自分らしく暮らすことのできる共生社会の実現に向けて、「木更津市彩り豊かな個性が集う共生社会づくり条例」を制定しました。
この条例は、本市の独自施策「オーガニックなまちづくり」の3つの柱「自立・循環・共生」のうち、「共生」社会の推進に関する部分を具体化・明確化するものとなっています。
(※詳しくは本紙二次元コードからご覧ください。)

■《TOPIC 02》6月23日~29日は男女共同参画週間です
平成11年6月23日に男女共同参画社会基本法が制定されたことを記念して、毎年この1週間を「男女共同参画週間」としています。本市も、皆さんと協力・連携しながら男女共同参画を推進するさまざまな取り組みを行っています。

◇令和5年度キャッチフレーズ
『無くそう思い込み、守ろう個性 みんなでつくる、みんなの未来。』
内閣府では男女共同参画社会について考えるためのキャッチフレーズを毎年募集しています。令和5年度キャッチフレーズは応募総数4,326点の中から選ばれました。

■《TOPIC 03》男女共同参画推進委員会 委員募集
男女共同参画推進委員会では、計画の進捗状況や施策などに関する審議などを行います。委員として会議に参加し、本市の男女共同参画の推進に協力していただける方を募集します。
募集資格:令和5年6月1日現在18歳以上で市内在住の方
募集人数:若干名
任期:委嘱の日から2年間
報酬:会議1回につき4,000円。
申込方法:申込書に必要事項を記入のうえ「私が目指す男女共同参画社会」をテーマとする作文(800字程度で様式自由)を添えて、6月15日(木)までにEメール、ファクス、郵送(必着)または持参で申し込み。
(※詳しくは本紙二次元コードからご覧ください。)

■《TOPIC 04》令和5年度 男女共同参画フォーラム
ブルーベリーがつなぐ地域の未来~障がい者も安心して自分らしく暮らせる仕組みづくり~
農業と福祉をつなぐ農福連携を通して、ブルーベリー栽培から里山の再生や地域と障がい者の共生を実現した一粒舎の取り組みを紹介します。
《プレゼント企画》動画視聴後のアンケート回答者の中から抽選で10名様にブルーベリー園のらり・くらり無料ペア招待券をプレゼントします。詳しくは市ホームページをご覧ください。
講師:飯田喜代子さん(NPO法人 一粒舎 理事長)
配信期間:6月1日(木)~30日(金)
配信場所:市公式YouTubeチャンネル「きさらづプロモチャンネル」
※申込不要、参加費無料(通信料はご負担ください)
(※詳しくは本紙二次元コードからご覧ください。)

■《TOPIC 05》男女共同参画担当課が変わりました
令和5年4月1日から、男女共同参画を担当する課が企画部オーガニックシティ推進課から市民部地域共生推進課に変更となりました。これに伴い、場所も駅前庁舎から朝日庁舎へ移動しました。
(※詳しくは本紙二次元コードからご覧ください。)

申込み・問合せ:地域共生推進課
〒292-8501 朝日3-10-19 朝日庁舎
ホームページ番号:1002388
【電話】0438-38-3089【FAX】0438-25-3566
【E-mail】kyosei@city.kisarazu.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU