文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・講座・講演会(1)

8/28

千葉県松戸市

■祝 松戸市制施行80周年~松戸新京成バス「路線バスで行く!まつど御朱印めぐり」デジタルスタンプラリー
人気の「御朱印めぐり」を楽しみながら、松戸新京成バスに乗って新たな「松戸の魅力」に出会ってみませんか。市内7カ所のチェックポイントでデジタルスタンプを集めて応募すると、抽選で賞品をプレゼントします。詳細は新京成バス公式インスタグラムをご覧ください。
開催期間:10月1日(日)〜31日(火)
チェックポイント:
・テラスモール松戸
・本土寺
・東漸寺(とうぜんじ)
・徳蔵院(とくぞういん)
・松戸神社など
賞品:テラスモール松戸電子マネー、お食事券など
参加方法:スマートフォンで専用アプリをダウンロードして、バスに乗車してチェックポイントへ
※スマートフォンのGPS認証機能を使用します。

問合せ:松戸新京成バス(株)同イベント運営事務局((株)アキハマB・C)
【電話】047-712-1090

■防火・防災フェスティバル
さまざまな体験を通して防火・防災について学べます。消防音楽隊の演奏や地野菜直売もあります。
日時:10月9日(祝)10時〜15時
会場:同センター
内容:救助工作車・水難救助車の展示、消防自動車の乗車体験、防火衣着用体験、こどもレスキュー隊体験など
費用:無料

問合せ:千葉県西部防災センター
【電話】047-331-5511

■(飼い犬同伴)犬のしつけ方教室 しつけ・マッサージ編〔要申込〕
飼い主に必要なしつけの知識やポイント、犬のストレス解消につながるマッサージを中心に、犬の正しい飼い方・しつけ方を学びます。
日時:10月13日(金)13時〜15時〔雨天中止〕
会場:東松戸中央公園
講師:千葉県動物保護管理協会獣医師・石田輝子氏
対象:市内在住で犬の登録および令和5年度狂犬病予防注射済票の交付を受けている飼い主(未接種の場合は要相談)
定員:先着20組(1世帯2人、1頭まで)
費用:無料
申込み:電話またはEメール、FAXに参加者全員の氏名・住所・電話番号・Eメールアドレス・犬の名前を記入して、環境保全課へ
【電話】047-366-7336【電子メール】mckanhozen@city.matsudo.chiba.jp【FAX】047-366-1325

■(Zoom開催)プロボノMATSUDO2023説明会~プロボノって何? 仕事や学業の経験を活かした地域貢献をしませんか〔要申込〕
仕事や学業で培った豊富な経験やスキルを持ったボランティア「プロボノワーカー」と、プロボノの支援を受けたい地域団体とをマッチングする「プロボノMATSUDO2023」の説明会を開催します。
※Zoomでの参加が難しい場合は、同課にご相談ください。
日時:10月14日(土)10時〜11時30分
対象:プロボノワーカー、支援を受けたい地域団体
申込み:申し込みフォームで

問合せ:
・NPOサービスグラント【電話】03-6419-4021
・高齢者支援課【電話】047-366-7346

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU