文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報掲示板 催し (2)

36/62

埼玉県さいたま市

■移動型プレイパーク

内容:けん玉、コマなどの昔遊びや絵の具遊び、ダンボールを使った工作などができる移動型の遊び場
申込み:当日、直接、各会場へ。

問合せ:子ども家庭総合センター総務課
【電話】711・1986【FAX】711・8904

■第22回さいたま市環境フォーラムを開催します
日時:10月14日(土)10時〜16時
会場:さいたま新都心駅東西自由通路
内容:環境への取り組みに関するパネル展示や活動紹介、体験型ブース、スタンプラリーなど

問合せ:環境総務課
【電話】829・1325【FAX】829・1991

■花木散策・語ろう会〜木の実〜
日時:10月15日(日)10時30分〜12時※荒天中止
会場:さいたま新都心駅周辺
定員:20人(先着順)
申込み・問合せ:10月4日(水)から、電話で、さいたま新都心ふれあいプラザへ。
【電話】600・3192(10時〜17時)

問合せ:都心整備課
【電話】829・1578【FAX】829・1937

■春おか広場の催し

対象:
(1)18歳以上の方
(2)4歳〜小学2年生とその保護者
定員:
(1)各10人
(2)8組16人
費用:(2)1組3、000円
会場・申込み・問合せ:10月5日(木)までに、直接又は電話で、春おか広場(見沼区宮ヶ谷塔)へ(抽選)。
※同広場のホームページ(【HP】https://www.haruoka-nousonhiroba.com/)でも申し込めます。
【電話・FAX】685・0008

■浦和博物館の催し

対象:(3)3歳〜小学生とその保護者
定員:
(2)30人
(3)7組
費用:(3)1人300円
休館日:月曜日(祝日を除く)、10月10日(火)、11月7日(火)・24日(金)
会場・申込み・問合せ:
(1)…当日、直接、浦和博物館(緑区三室)へ。
(2)・(3)…(2)は10月7日(土)、(3)は10月28日(土)のいずれも9時から、電話で、同館へ(先着順)。
【電話・FAX】874・3960

■日本将棋連盟金井恒太六段指導対局
日時:10月21日(土)9時30分〜15時
対象:高校生以上の方
定員:20人(先着順)
費用:500円
※別途、入館料が掛かります。
入館料:60歳以上…100円、一般…740円、小・中学生…310円
※市外在住の方は料金が異なります。
会場・申込み・問合せ:10月3日(火)から、直接又は電話で、西楽園(西区宝来)へ。
【電話】624・0486【FAX】624・4757

【申込み時の必須事項】
(1)行事名、(2)郵便番号・住所、(3)氏名(ふりがな)、(4)電話番号

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU