文字サイズ
自治体の皆さまへ

タウン情報 開催します(2)

32/52

埼玉県伊奈町

■伊奈町テニス協会 第39回クラブ対抗戦
日時:男子の部・女子の部…9月3日(日)、混合の部…9月10日(日)、8時30分までに受付
※予備日9月17日(日)
場所:丸山スポーツ広場テニスコート
競技方法:1団体ダブルス3ペアによる対抗戦。予選ブロック、決勝トーナメント方式。1チーム6~10名でチーム編成。
参加資格:町内在住・在勤者6名以上でチーム編成できる団体、協会加入団体費3,000円(協会加入団体は2,000円)
申込み:8月23日(水)までに、生涯学習課へ。協会加入団体は、協会事務局に直接お申し込みください。
主催:町テニス協会

問合せ:町テニス協会小栗
【電話】722-4369

■令和5年度第2回ひとり親のためのパソコン教室
内容:仕事に役立つエクセル集計講座初級・中級編、エクセルの基本操作(文字入力・文書の作成・書式の設定・表の作成・図形処理など)、就業支援セミナー
日時:9月9日(土)・10日(日)10時~15時(全2回)
場所:埼玉会館(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
対象:ひとり親家庭の親または寡婦
定員:20名(申込多数の場合抽選)
※未就学児を対象に無料保育があります。申込時に「保育希望」と「子の年齢」を明記してください。
費用等:教材費800円
申込み:8月23日(水)までに、(1)「パソコン教室(第2回)」(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号をご記入のうえ、往復はがき(1人1枚)またはメールで次の宛先へ(必着)
宛先:〒330-0074さいたま市浦和区北浦和5-6-5 埼玉県浦和合同庁舎内(公財)埼玉県ひとり親福祉連合会、【E-mail】info@saiboren.or.jp

問合せ:埼玉県ひとり親福祉連合会
【電話】822-1951

■救命講習会
(1)普通救命講習III
内容:小児・乳児に対する心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の使用方法など
日時:9月9日(土)9時~12時
場所:上尾市消防本部(上尾市上尾村537)
(2)普通救命講習I
内容:成人に対する心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の使用方法など
日時:9月23日(祝)9時~12時
場所:伊奈分署
▽共通事項
対象:伊奈町・上尾市に在住・在勤・在学の中学生以上
定員:各15名(申込多数の場合抽選)
申込み:(1)8月22日(火)~28日(月)(必着) (2)9月5日(火)~11日(月)(必着)に、上尾市電子申請・届出サービスから申込。または往復はがきに講習日・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号(在勤の方は勤務先名・在学の方は学校名も)を記入し、「〒362-0013上尾市上尾村537上尾市東消防署管理課」へ
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:上尾市東消防署管理課
【電話】775-1310

■女性向け就職支援セミナー
内容:相手にわかりやすい伝え方講座
日時:9月29日(金)10時~12時
場所:総合センター2階多目的ホール
対象:就職を希望する女性
定員:20名(予約制)
※定員に達し次第受付終了。
※託児有(定員有・9月22日(金)12時までに要予約)
講師:大塚美和氏(元民放ラジオアナウンサー)

申込・問合せ:8月1日(火)~9月25日(月)に埼玉県女性キャリアセンター
【電話】601-5810へ
※詳しくは、町ホームページをご覧ください。

■さつまいも掘り
町農業経営者が丹精込めて栽培したさつまいもを掘ってみませんか。
場所:小室地内の畑(中央区民会館の南側)
費用等:1区画3,000円(予定)
募集:46区画
収穫時期:10月中旬~11月中旬
申込み:8月1日(火)~先着順(募集枠に達し次第終了)

問合せ:アグリ推進課
【内線】2233

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU