文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 食でつながる子育ての輪(1)

4/35

埼玉県加須市

子どもたちに食を届けたい―。子育てを応援したい―。市内には、やさしい気持ちで、“食”を通じて子育てを応援する団体があります。
子どもたちに温かい食事を提供する子ども食堂と、子育て世帯に食品を配布するフードパントリー。そこで活動する人たちに話を聴きました。

■子ども食堂
子どもがひとりで行けて、みんなでご飯を食べることができる場所のことです。地域の人が主体となって運営し、無料や低額で食事が提供されます。
子どもだけでなく、保護者やボランティアスタッフ、地域の人が交流できる場となっています。
市内では、5カ所で子ども食堂が行われています。

■子育て応援フードパントリー
ひとり親世帯など子育て中で食品支援が必要な家庭を対象に、無料で食の支援が受けられる場所のことです。
子育て世帯が、顔の見える関係で地域とつながるきっかけともなります。
市内では、6団体が7カ所で開催しています。

■子ども食堂とフードパントリーの連携が強化
◆地域の子育て応援力がパワーアップ
令和5年5月、市内で活動する子ども食堂5団体、子育て応援フードパントリー6団体で組織する「加須市子育て応援子ども食堂・フードパントリー団体連絡会」が設立されました。
支援ニーズの急激な増加に対して、各団体が連携・協力することで、共同倉庫の確保などの食品受け入れ体制の強化や、運営の安定化、支援の効率化が期待されています。

◆加須市子育て応援子ども食堂・フードパントリー団体連絡会
◇加須市子育て応援子ども食堂連絡会(5団体)×加須市子育て応援フードパントリー連絡会(6団体)(連携・協力)

加須市子育て応援子ども食堂連絡会:(5団体)
・すくすく広場
・つくしの家
・北小浜みんなで子ども食堂
・光明寺おてら食堂
・くつろぎカフェ・加須北

加須市子育て応援フードパントリー連絡会(6団体):
・加須 子育て応援フードパントリー
・あいせん子育て応援フードパントリー
・加須北子育て応援フードパントリー
・騎西子育て応援フードパントリー
・鴻茎 陽気な子育て応援フードパントリー
・ゆめさくらフードパントリー加須

[Point1] 運営の安定化
安定した財源確保、人材育成などにより持続的な運営が可能に

[Point2] 支援の効率化
食品の受け入れ・集荷・分配を共同で行うことで、支援が効率的に

[Point3] より多くの世帯に応援の手を
各団体がつながることで、より多くの世帯に応援が届くように

■騎西子育て応援フードパントリー
奇数月の第3金曜日に開催。10人ほどのスタッフとボランティアで運営。毎回30世帯ほど利用している。

「元気に声をかけてくれます。いつも仕事帰りに寄りますが、『お疲れさま』がうれしい」。身近な人からフードパントリーの存在を聞き、利用し始めたSさんは言います。「食材をいただくのは助かりますし、普段身の回りにいる人と違って、ここだけで関わる方と少しお話するのもいい。おいしいパン屋さんを知るきっかけにもなりました」と笑います。
奇数月に1回、夕方の2時間で食材などを配布している騎西子育て応援フードパントリー。次々に会場にやってくる利用者を、スタッフやボランティアが「保冷バックあります?」と笑顔で迎えます。一人ひとりに対して、それぞれが望む距離感を意識して、話しかけたり、見守ったりしています。
運営母体は「NPO法人つどいの会」。子どもの健全育成活動などを行っていましたが、コロナ禍で満足に活動ができない状況となります。そんな中、市の講座を受けたことをきっかけに、それまで騎西地域になかったフードパントリー事業を令和3年に開始。
パントリー事業の責任者、宮坂さんは「制度上限られた子育て世帯に配布していますが、企業や農家、市民の皆さんと一緒に『地域みんなで子育てを応援したい』という単純な気持ちで活動しています」とやさしく話します。

◇利用者の声
Aさん:スタッフが親切で、感じのいい人ばかり。食べ物の受け渡しの際の世間話が、いつの間にか楽しみの一つになっています。
Bさん:スタッフがやさしく気さくに話しかけてくれるので、こちらからも気兼ねなくお話しできます。

■Interviewee 1
◆加須市子育て応援フードパントリー連絡会
嶋田 善市さん
加須市子育て応援フードパントリー連絡会会長

◇連絡会について
フードパントリーの運営には、食品の調達や安全・衛生管理、個人情報の管理など、多くの事務があります。より多くの人に支援を届ける方策も課題です。そして、個々のパントリーでは、中心となって運営する人は限られます。
連絡会の設立により、各パントリーが連携して、それぞれの得意分野を活かした活動ができるようになります。食品調達に長けた人、チラシ作りが得意な人、財務処理に強い人などが協力することで、点の活動が線となります。

◇市民の皆さんに
子どもたちは地域の宝です。加須に住む人が、自分のできる範囲で応援してもらえるとうれしいですね。食品を提供したり、ボランティアだったり。小さな力も集まれば大きな力になります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU