文字サイズ
自治体の皆さまへ

“あなた自身”や“大切な家族”を守る令和6年度各種健(検)診のご案内(2)

3/35

埼玉県幸手市

■検診料金(前立腺がん検診を除く)が無料になります
・令和6年度市民税非課税世帯(世帯全員が非課税の人)
6月中旬以降、市役所税務課窓口に「幸手市検診料金免除確認書」がありますので、令和6年度の課税状況の確認を受けて検診当日持参してください。
※令和6年1月2日以降に幸手市に転入した人は、前住所地の非課税証明が必要です。
・生活保護世帯の人および重度心身障害者医療費受給者は各受給(者)証を持参してください。
・がん検診無料クーポン券の対象者
クーポン券を持参してください。対象者には、個別通知をする予定です。紛失・転入などでお手元に届かない場合は健康増進課にご連絡ください。
クーポン対象者:(令和6年4月1日現在年齢)
・乳がん検診40歳の女性(昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生)
・子宮頸がん検診20歳の女性(平成15年4月2日~平成16年4月1日生)

〔令和6年度各種検診などのご案内〕
『複合検診』『節目検診』申込み共通事項
会場:ウェルス幸手検診ホール
ネット予約:5月31日(金)午前8時30分~先行受付開始(24時間受付)
※受診日の2週間前まで受付。
「幸手市 各種検診」検索
電話予約:
・6月10日(月)~12日(水)予約専用電話【電話】43-8448 午前9時~午後5時
・6月13日(木)以降は健康増進課へ(平日のみ)【電話】42-8421 午前8時30分~午後5時15分

■複合検診

※胃がん検診…過去に開腹手術をした人や自覚症状がある人は、医療機関で受診してください。

■節目検診

※骨粗しょう症検診…過去の検診で精密検査となった人や骨粗しょう症で通院中・服薬中の人は受診できません。
※日程は変更となる場合があります。

問合せ:
・保険年金課(特定健診・高齢者健診の制度、個別健診、受診券の再発行について)【電話】43-1111内線144
・健康増進課(レディース検診・複合検診・生活保護世帯の健康診査・特定保健指導について)【電話】42-8421

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU