文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「くらし」(2)

17/34

埼玉県志木市

■年末年始のブックポストに関するご案内
柳瀬川図書館、いろは遊学図書館、宗岡公民館、宗岡第二公民館は、年末年始の休館中、ブックポストの利用ができませんのでご注意ください。
日時:12月28日(木)17時~1月4日(木)9時

問合せ:柳瀬川図書館
【電話】048-487-2004

■総合福祉センター年末年始の休館日
休館日:12月29日(金)~1月3日(水)
*12月28日(木)、1月4日(木)は17時閉館

問合せ:総合福祉センター
【電話】048-475-0011

■人権尊重社会をめざす県民運動強調週間
毎年12月4日から10日は「人権尊重社会をめざす県民運動強調週間」です。
人権は、誰もが生まれながらにして持っており、人間が人間らしく生きるための誰にも侵されることのない永久の権利です。すべての県民がお互いの人権を尊重しながら共に生きる社会を実現するため、この機会に人権について考え、行動しましょう。

問合せ:県人権・男女共同参画課
【電話】048-830-2255

■北朝鮮人権侵害問題啓発週間
毎年12月10日から16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。
拉致問題の実態は、いまだ解明されておらず、この問題の解決のためには、私たち一人ひとりの強い思いが必要です。啓発週間を機に、拉致問題や北朝鮮当局による人権侵害問題に関する認識を深めましょう。

問合せ:人権推進室
【電話】048-456-6020

■国税のキャッシュレス納付のご案内
キャッシュレス納付を行うことで、金融機関や税務署の窓口に出向く必要がなくなります。個人事業者の確定申告の納税は振替納税、給与などの源泉所得税の納税はダイレクト納付が便利です。詳しくは、国税庁ホームページをご確認ください。

問合せ:朝霞税務署
【電話】048-467-2211

■社会保険労務士による無料相談会
年金や社会保険、職場トラブルなど社会保険労務士が相談に応じます。
日時:毎月第2日曜日13時~16時
場所:朝霞市産業文化センター(朝霞市大字浜崎669-1)
*東武東上線「朝霞台駅」下車徒歩約5分
*朝霞市内循環バスわくわく号膝折・溝沼線、根岸台線「産業文化センター入口」下車徒歩約1分

主催・問合せ:県社会保険労務士会あさか支部
【電話】048-487-5077

■高齢者サロンをご利用ください
□いろは元気サロンカフェ
お茶を飲みながらお話したり、小物作りやミニゲームをして、ほっとひと息つきませんか。
日時:月~金曜日 9時~12時
*祝休日、年末年始を除く
場所:いろは元気サロン本町(本町1-6-3)
対象:市内在住の60歳以上の人
費用等:100円
持ち物・必要なもの:室内履き

問合せ:いろは元気サロン本町
【電話】048-424-4856

□ふれあいサロン
高齢者、児童、ボランティアの三世代の交流を図り、楽しく集う憩いの場です。さまざまな行事を企画していますので、ぜひお越しください。
日時:毎日 9時~16時
*木・日曜日、祝休日、年末年始を除く
場所:宗岡小学校
対象:市内在住の60歳以上の人

問合せ:ふれあいサロン
【電話】070-3363-0329

□ふれあいサロンあざみ
おしゃべりの場だけでなく、地域住民の支え合いの場としても活用されています。人と話すことが好きな人などぜひお越しください。
日時:毎日 10時~12時
*水・日曜日、祝休日、年末年始を除く
場所:ふれあいサロンあざみ(中宗岡1-19-27-101)
対象:市内在住の60歳以上の人
費用等:100円

問合せ:ふれあいサロンあざみ
【電話】048-471-7760

■4月14日(日)は志木市議会議員一般選挙の投票日です
令和6年4月22日(月)に任期満了となる志木市議会議員の一般選挙が、4月7日(日)告示、4月14日(日)投開票で行われます。
□立候補予定者説明会
日時:2月7日(水)13時30分~
場所:総合福祉センター
定員:1候補者につき2人以内(候補者本人を含む、代理出席可)

問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】048-473-1904

■冬の交通事故防止運動
実施期間:12月1日(金)~14日(木)
スローガン:人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県
県下統一目標:
・横断歩道における歩行者優先の徹底
・自転車乗用時のヘルメット着用促進と交通事故防止
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転などの根絶

問合せ:都市計画課
【電話】048-473-1119

■市内事業所応援企画 広報しきでお店をPRできます!
広報しきのアンケートに届いた「地元商店のことをもっと知りたい」という読者の声に応え、地元商店を紹介するとともに、紹介したお店の商品や体験をプレゼントする企画を展開しています。広報しきでお店のPRをしてみませんか。
対象:市内事業者
掲載規格など:横17cm×縦6cm程度、150文字程度、フルカラー印刷
*裏表紙をご覧ください。
必要事項:事業所名、申込者氏名、連絡先(電話番号、メールアドレスなど)
*詳しくは、市ホームページをご確認ください。
申込み・問合せ:必要事項を記入のうえ、メールで市政情報課へ
【電話】048-473-1110【E-mail】koho@city.shiki.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU