文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「イベント」(2)

13/34

埼玉県志木市

■書初め練習会
日時:12月26日(火)
小学3・4年生…10時~11時30分
小学5・6年生…13時30分~15時
場所:総合福祉センター
対象:小学3~6年生
定員:各20人(先着順)
講師:県立志木高等学校書道部
持ち物・必要なもの:習字道具(書初め用)、お手本、書初め用紙
共催:宗岡第二公民館、児童センター
申込み・問合せ:12月10日(日)から20日(水)までに申込書を提出または保護者による電話で、宗岡第二公民館へ
【電話】048-475-0013
*申込書(チラシ)はいろは遊学館、宗岡公民館、宗岡第二公民館、柳瀬川図書館、いろは遊学図書館、児童センターで配布します。

■本のお楽しみ福袋
新年の読みはじめに、おすすめの本を福袋にして図書の貸出を行います(おみくじ付き)。
日時:1月4日(木)~8日(月)10時~17時(福袋は50袋限定、無くなり次第終了)
場所:宗岡第二公民館
対象:3歳~小学6年生
*図書(福袋)を借りるには、市立図書館の利用者登録が必要です。

問合せ:宗岡第二公民館
【電話】048-475-0013

■子ども大学しき
日時:1月20日(土)、2月3日(土)13時~16時(受付…12時30分~)
場所:十文字学園女子大学(新座市菅沢2-1-28)
内容:カッパとお金と志木ものがたり~学んでみよう!私たちのまち~
対象:市内在住の小学4~6年生
定員:各30人
講師:武田比呂男(たけだひろお)さん(十文字学園女子大学教育人文学部文芸文化学科教授)、川口信用金庫宗岡支店担当スタッフ
持ち物・必要なもの:筆記用具
主催:子ども大学しき実行委員会
申込み・問合せ:12月22日(金)17時までに申込みフォームまたは直接、生涯学習課へ
【電話】048-473-1134
*結果は12月末までに郵送でお知らせします。

■令和5年度志木市はたちの記念式Bereal~輝き続けよう~
日時:1月8日(月・成人の日)
志木地区…12時~12時30分(11時開場)
宗岡地区…15時~15時30分(14時開場)
場所:志木小学校
対象:記念式の対象となる人には、12月中旬までに案内状を送付します
*当日、案内状がないと入場できません。
*12月15日(金)までに案内状が届かない場合は、生涯学習課へご連絡ください。
*11月1日以降に転入した人で、志木市はたちの記念式に参加を希望する場合は、生涯学習課へご連絡ください。

問合せ:生涯学習課
【電話】048-473-1134

■市民サッカー大会
日時:2月4日(日)から3月24日(日)までの毎週日曜日9時~
場所:秋ケ瀬運動公園
対象:市内在住・在勤の人で編成したチームで、必ず代表者会議に出席できること
代表者会議:1月21日(日)19時~・総合福祉センター
申込み:1月19日(金)までに申込書を生涯学習課、市民体育館、秋ケ瀬スポーツセンターに提出、またはFAXで生涯学習課へ
【電話】048-473-1183【FAX】048-474-4462

■ネズミ凧を作って遊ぼう!~ちょっと昔の遊びをしよう~
広告紙などを使い、凧を作ります。
日時:1月8日(月)10時30分~12時
場所:旧村山快哉堂
*当日、直接会場へお越しください。
対象:どなたでも
*幼児は保護者同伴
定員:8人
講師:快哉堂友の会
主催:快哉堂友の会、SHIKISAIパートナーズ

問合せ:生涯学習課
【電話】048-473-1134

■シュワシュワ溶けるバスボムを作ろう
日時:1月21日(日)13時30分~15時
場所:いろは遊学館
内容:大学生といっしょにクラフトワーク科学の不思議さをバスボム作りで体験
対象:どなたでも
*未就学児は保護者同伴
定員:20人
費用等:500円
共催:十文字学園女子大学学生有志(きらめき発見委員会)、いろは遊学館
申込み:1月10日(水)までに申込みフォームから
申込み問合せ:いろは遊学館【電話】048-471-1297
*汚れてもよい服装でお越しください。

■文化体験道場~その2~
日本の伝統芸能・文化に関する体験教室を開催します。
□邦舞踊
日時:1月27日、2月3日・10日の各土曜日10時~11時
場所:総合福祉センター
対象:小学1~5年生
定員:10人

□太鼓
日時:1月28日、2月4日・11日の各日曜日10時~11時30分
場所:中野クラブ(柏町2-20-24)
対象:小学4~6年生
定員:15人

□共通
申込み:12月25日(月)までに申込みフォームから申込み

問合せ:生涯学習課
【電話】048-473-1134

■桂文生・桂文ぶん 新春落語2024
日時:2月18日(日)14時~16時(開場…13時30分~)
場所:市民会館仮設会議室
定員:150人
チケット:1,000円(税込み)
申込み・問合せ:12月9日(土)から電話または直接、市民会館仮設会議室へ【電話】048-474-3030

■市民バスケットボール大会
種目:一般男子・女子
日時:1月21日(日)・28日(日)9時~
代表者会議:1月13日(土)14時~
審判講習会:1月13日(土)15時~
場所:市民体育館
対象:市内在住・在勤の人を主体としたチームで、必ず代表者会議、審判講習会に出席できること
*18歳以上(高校生は不可)
費用等:1チーム1,000円
申込み・問合せ:12月11日(月)までに申込書を生涯学習課、市民体育館、秋ケ瀬スポーツセンターに提出、またはFAXで生涯学習課へ
【電話】048-473-1183【FAX】048-474-4462

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU