文字サイズ
自治体の皆さまへ

コアラ通信(つうしん)

36/45

埼玉県東松山市

■動物(どうぶつ)のことをもっと知(し)ろう
桜山小学校(さくらやましょうがっこう)
6月27日(火)、桜山小学校(さくらやましょうがっこう)の6年生(ねんせい)が総合的(そうごうてき)な学習(がくしゅう)の時間(じかん)に「埼玉県(さいたまけん)こども動物自然公園(どうぶつしぜんこうえん)」を訪(おとず)れました。「動物(どうぶつ)の命(いのち)とそれを支(ささ)える人(ひと)の努力(どりょく)と工夫(くふう)」をテーマに、班(はん)に分(わ)かれて、観察予定(かんさつよてい)の動物(どうぶつ)が普段(ふだん)何(なに)を食(た)べているのか等(とう)を事前(じぜん)に調(しら)べていました。また、飼育員(しいくいん)さんに動物(どうぶつ)を観察(かんさつ)している中(なか)で気(き)づいたことや動物(どうぶつ)の特徴(とくちょう)、飼育(しいく)する上(うえ)で気(き)を付(つ)けていることなどを自発的(じはつてき)に質問(しつもん)したり、学習用端末(がくしゅうようたんまつ)を使(つか)って撮影(さつえい)したりして、動物(どうぶつ)のことをもっと知(し)ろうとしていました。
子(こ)どもたちは「飼育員(しいくいん)さんが優(やさ)しくてうれしかった」「夏休(なつやす)みになったらまた家族(かぞく)で来(き)たい」などの感想(かんそう)を話(はな)してくれました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU