文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ ~くらし・生活環境(2)~

9/44

埼玉県飯能市

■河川などの異常水質事故防止について
埼玉県内では、河川や水路に油や薬品などが流出し、魚が死んだり、水道水や農業用水の取水に影響が出る異常水質事故が多発しています。
不要な塗料や油、農薬などの取り扱いは十分に注意し、河川や水路、側溝に流さないようにしてください。事故対応の費用は、事故原因者の負担となります。異常水質事故を見つけた際には、問い合わせ先へ連絡してください。

問い合わせ:
埼玉県西部環境管理事務所【電話】049-244-1250
環境緑水課【電話】973-2125

■償却資産の申告について
償却資産(事業用資産)は、土地、家屋とともに固定資産税の課税対象になる資産のひとつです。
償却資産の所有者は、1月1日における償却資産の所有状況を申告してください。過去に申告した方および新たに申告の対象になると見込まれる方には、12月上旬に申告書を送付します。申告書が届かない場合は、資産税課へ連絡してください。
提出期限:1月31日(水)
※窓口の混雑を緩和するため、可能な限り郵送での提出またはeLTAX(電子申告)での申告にご協力をお願いします。
詳細は飯能市ホームページをご覧ください。

問い合わせ:資産税課
【電話】973-2113【FAX】986-5084

■12月は大気汚染防止推進月間
12月は自動車交通量の増加や暖房の影響等により、大気汚染物質濃度が高くなる傾向があります。次のような活動をこころがけましょう。
・暖房は室温20℃に設定し、重ね着等の工夫をしましょう。
・通勤や外出時は、できるだけ徒歩や自転車、公共交通機関(電車・バス)を活用し、自動車を利用する際はエコドライブを実践してみましょう。
・ごみの野外焼却は法令により原則禁止されています。

問い合わせ:環境緑水課
【電話】973-2125

■犬のしつけ方教室
対象:飼い犬の行動で困っている方、犬を飼うことを考えている方など
日時:2月12日(月・振替休日)13時30分〜16時30分(13時から受付)
会場:市役所本庁舎別館2階会議室
講師:西川文二(にしかわぶんじ)氏(JAHA認定家庭犬しつけインストラクター)
定員:50人(申込順)
申し込み:12月1日から環境緑水課へ
【電話】973-2125

■捕獲したアライグマの受け入れ中止について
次の期間、捕獲したアライグマの受け入れは行いません。箱わなの閉鎖または捕獲者自身で処分をお願いします。
期間:12月28日(木)〜1月8日(月・祝)
※12月27日(水)の搬入は11時まで

問い合わせ:鳥獣被害対策室
【電話】内線616

■令和6年3月1日以降に市営住宅へ入居する方を募集(公開抽せん)します
対象者:市内在住または在勤で、住宅に困窮している収入月額15万8千円以下の方(単身の場合は、60歳以上)
※自己所有の住宅や県営住宅、市営住宅、独立行政法人都市再生機構または地方住宅供給公社が整備する賃貸住宅に居住している方は、「住宅に困窮」しているとは認められません。

▽詳細は飯能市営住宅入居者募集案内をご覧ください
募集案内は12月1日(金)から15日(金)に(1)建築課、各地区行政センター、飯能駅サービスコーナーで配布。(2)飯能市および埼玉県住宅供給公社ホームページに掲載。
申し込み:募集案内に同封している申込書を返信用封筒で郵送してください。

問い合わせ:埼玉県住宅供給公社川越支所
【電話】049-227-6418

■毒きのこによる食中毒等を予防して事故を防止しましょう
毒きのこを食用のきのこと誤って食べ、食中毒になる事例が確認されています。食用と確実に判断できないきのこは、絶対に採らない、食べない、売らない、人にあげないようにしましょう。
カエンタケは触れるだけでも炎症を起こし、食べると死亡する場合もあります。発見しても触れないようにしましょう。

問い合わせ:狭山保健所
【電話】04-2941-6535

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU