文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information -案内(3)

26/40

埼玉県鶴ヶ島市

■起業女性応援イベント
夢をカタチに!私にもできる起業~キッチンカーに夢を乗せて移動販売は楽しい♪~
対象:起業を目指す方、起業して間もない方(男性も可)
日時:2月8日(木)13時30分~15時30分
場所:女性センター
講師:小鮒美和(こぶなみわ)さん(ウォーターシップカフェ代表)
内容:体験談「映像で振り返るウォーターシップカフェの19年」、無料起業相談会(要申込)
定員:20人(申込順)
料金:無料
その他:保育あり(無料、1歳~就学前、2月1日(木)までに要申込、申込順)
申込み:1月5日(金)以降に専用フォームから
申込はこちら(本紙19ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:女性センター
【電話】287・4755

■川越・富士見・坂戸・鶴ヶ島・ふじみ野地域合同就職相談会
業務を拡大し人材を募集する企業との就職相談会を開催します。
日時:2月6日(火)13時30分~16時(受付13時~15時30分)
場所:ウェスタ川越(川越市新宿町1-17-17)
定員:80人(申込順)
持ち物:ハローワーク受付票

申込・問合せ:1月5日(金)からハローワーク川越職業相談部門へ
【電話】242・0197(部門コード41#)

■つるがしま創業塾を開催します!
市では、これから起業を考えている方を応援するため、創業支援計画を策定しています。全カリキュラムに参加された方は、「特定創業支援等事業を受けたことの証明※」の発行が可能となります。
※この証明を受けることにより、各種優遇措置が受けられます
対象:創業・起業に関心のある方、創業を予定している方、創業して間もない方
日時:1月27日、2月17日、3月2日、9日の各土曜日(全4回)10時~12時
場所:鶴ヶ島市商工会館
講師:左近裕子(さこんゆうこ)さん(中小企業診断士)
内容:財務・販路拡大・人材育成・資金調達など、起業に必要な内容の学習
定員:20人(申込順)
料金:無料

申込・問合せ:1月19日(金)までに氏名・住所・年齢・電話番号を鶴ヶ島市商工会へ
【電話】287・1255
【FAX】287・7799

■就職支援ミニセミナー
対象:県内在住の求職者
日時:2月16日(金)13時45分~15時45分
場所:市役所5階504会議室
内容:就職活動の進め方、就職に役立つ応募書類の作成
定員:25人(申込順)
料金:無料

申込・問合せ:鶴ヶ島ふるさとハローワーク
【電話】272・4001

■地域企業就職面接会
市内に事業所または就業場所を有する、仕事と家庭の両立に理解のある企業による合同就職面接会です。企業の情報はハローワーク川越のホームぺージで確認できます。応募希望の方はもちろん、仕事内容の説明を聞いてみたいという方の参加も歓迎。雇用保険受給者は求職活動実績になります。
対象:仕事と家庭の両立を希望する方
日時:2月9日(金)受付13時~15時(予約制)
場所:女性センター
料金:無料
持ち物:履歴書(コピー可、説明のみ希望者は不要)、ハローワーク受付票
その他:保育あり(無料、1歳~就学前・2月1日(木)までに要申込、申込順)
企業情報はこちら(ハローワーク【HP】)(本紙19ページにQRコードを掲載しています)

申込・問合せ:1月4日(木)からハローワーク川越マザーズコーナーへ
【電話】242・0197(部門コード45#)

■新春講演会
日時:1月24日(水)14時~
場所:鶴ヶ島市商工会館
講師:神田正(かんだただし)さん(中華食堂日高屋創業者)
内容:5坪の店から上場企業へ~アフターコロナの経営戦略~
定員:100人(申込順)
料金:無料

申込・問合せ:鶴ヶ島市商工会
【電話】287・1255

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU