文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ナビ(2)

23/37

大分県由布市

■由布市第3期由布いきいきプランに対するパブリックコメント(意見募集)の実施について
現行の「由布市第2期由布いきいきプラン」が計画期間の終期を迎えており、現在「由布市第3期由布いきいきプラン(計画年:令和6年度~令和17年度)」の策定を進めています。それに伴い、パブリックコメントを実施します。

《由布いきいきプランについて》
由布いきいきプランは健康増進計画、母子保健計画、食育推進計画、自殺対策行動計画を一体的に策定するものです。市民の皆さまの健康づくりについて、行政、市民、地域、職場、関係機関などが一体となって推進するための行動計画を策定します。

《パブリックコメントについて》
○意見の募集期間
令和6年1月12日(金)まで
○資料の閲覧場所・意見募集用紙設置場所
健康増進課、挾間・湯布院振興局地域振興課
※由布市公式ホームページからも計画案の確認、意見募集用紙のダウンロードが可能です。
○意見の提出方法
・郵送・持ち込み
健康増進課、挾間・湯布院振興局地域振興課
【FAX】097-582-1343
【E-mail】kenko@city.yufu.lg.jp

問合せ:健康増進課
【電話】097-582-1120

■由布市母子保健推進員オリジナル「マタニティストラップ」の配布について
妊産婦の方にやさしいまちづくりの推進として、由布市母子保健推進員(※)の方が作製した手づくりの“マタニティストラップ”を配布します。妊娠初期は、赤ちゃんの成長や母親の健康維持のために大切な時期です。しかし、外見からは妊娠中であることが分かりづらいため、つわりなどのつらい症状があっても、周囲からの理解が得られにくいという問題があります。
妊産婦の方を見かけたときは「座席をゆずる」、「たばこを吸わない」など、優しさと思いやりをもって接するように心がけましょう。
対象者:令和6年1月以降に妊娠届けを出された由布市民の方
※既に妊娠届けを出された方で、受け取りをご希望の方は健康増進課、挾間・湯布院健康センターまでお問い合わせください。

(※)由布市から委嘱を受けて活動しているボランティア組織を指します。お子さんの健康とそれを支える家族を応援する活動を地域で展開しています。妊婦さんから就園前のお子さんを対象として、さまざまな啓発活動やイベントを開催しています。ぜひご参加ください。

問合せ:健康増進課
【電話】097-582-1120

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU