文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔Facility Events〕施設の催し(4)

42/50

大阪府八尾市

■生涯学習センター
◇不登校・ひきこもり支援!元当事者の体験談と交流会
日時:2月11日(祝)13時30分〜
定員:30人(当日先着)

◇スポーツ・音楽・伝統芸能である和太鼓体験(全2回)
日時:2月27日(火)・3月12日(火)13時30分〜
定員:8人(申込順)
費用:2,600円
申込み:2月1日〜24日。電話

◇陶芸体験
日時:2月28日(水)13時30分〜
定員:10人(申込順)
費用:1,800円
申込み:2月1日〜23日。電話

◇血流ドバっと流し体操(全2回)
日時:2月29日(木)・3月14日(木)10時〜
内容:血流促進の方法を学ぶ
定員:15人(申込順)
費用:600円
申込み:2月1日〜。電話

◇点描曼荼羅〜想いのままに〜
日時:3月5日(火)10時〜
定員:10人(申込順)
費用:1,000円
申込み:2月1日〜。電話

◇かがやきおもちゃ病院
日時:3月10日(日)10時30分〜
定員:6人(申込順)
その他:1家族1つ。小学生以下対象のおもちゃでそのまま利用するものまたは電池で動くもの
申込み:2月1日〜。電話

◇おやこクッキング「つるつるあったか手打ちうどん」
日時:3月17日(日)10時15分〜
対象:4歳児〜小学生とその保護者
定員:10組(申込順)
費用:1,800円(子ども2人まで可)
申込み:2月1日〜3月10日。電話

◇しゃべって気付く子育て
日時:3月21日(木)10時〜
定員:5人(申込順)
費用:1,000円
申込み:2月1日〜。電話

◆春講座(4月〜9月)

※時間など詳細はお問合せください。応募多数時は抽選。

申込み:3月10日(必着)まで。窓口・郵送・ホームページ。講座名・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・性別・電話(FAX)番号を記入のこと。
〒581-0833 旭ヶ丘5-85-16

問合せ:生涯学習センター
【電話】924-3876【FAX】924-1267

■桂青少年会館
※いずれも
定員:応募多数時は抽選
費用:お問合せください

◇3月の講座
2日
●ひな祭りごっこ/♠★カラダづくりの運動あそび/♠紙皿でおひなさま/◆ゆびあみ/■将棋

9日
●ペットボトルで空気砲/♣★バドミントン/◆折り紙でリース〜春バージョン〜/■けん玉/■ガムボトルをデコって小物入れ

16日
●工作「パタパタふくろう」/●職業体験!!「ナースのおしごとを体験しよう」/◉パソコンでオリジナル下敷き

23日
●バルバレー/■オリジナル下敷き/■アイロンビーズでストラップ/■人気のカードゲーム/✚おこづかいの管理しよう/♥卓球台開放

25日
♣◉マインクラフト(全4回、28日まで)/▲こども商店街の1日店長になろう/■陶芸教室

26日
♣こども商店街の1日店長になろう/◆オリジナルクリアファイル/■季節のガーランド〜イースターバージョン〜

27日
●お金のクイズ大会!/◉おり紙/■オリジナル消しゴム

28日
◉プラバンでイヤリング/■世界のボードゲーム/■オリジナルミサンガ/❖パソコンでオリジナルのチラシ

29日
●「神戸どうぶつ王国」へ行こう

30日
●手芸「イースターオブジェ」/♣★野球を体験しよう/■オセロ/▼為替の授業〜円高と円安ってなに??〜

対象:
●:小学生
♠:小学1・2年生
♣️:小学1〜3年生
★:小学3〜6年生
◆:小学3年〜中学生
▲:小学4〜6年生
◉:小学4年〜中学生
■:小・中学生
❖:中学・高校生
✚:小学生とその保護者
▼:小学5年〜中学生とその保護者
♥:学生(小学1年生は保護者同伴のこと)

その他:23日の卓球台開放は当日直接会場まで
申込み:2月13日まで。電子申請可

問合せ:桂青少年会館
【電話】999-8111【FAX】999-8115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU