文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば-お知らせ-

29/37

大阪府堺市

■大仙公園礼拝堂を開放
戦没者・戦災物故者に追悼の意を込め、大仙公園(堺区百舌鳥夕雲町2丁)の平和塔前の礼拝堂を開放し、追悼の場を設けます。
日時:8月15日(火)11時30分~13時
なお、平和塔前への車の乗り入れはできません。公園内の駐車場をご利用ください。

問合せ:長寿支援課
【電話】228-8347
【FAX】228-8918

■東文化会館空調 工事のため生涯学習施設の利用を休止
期間:来年2~3月
休止:生涯学習施設のすべての施設東文化会館文化ホールは、同工事に伴う休館はしません。

問合せ:文化課
【電話】228-7143
【FAX】228-8174

■パスポートの申請・受け取り お盆の時期は混雑します
お盆の時期は例年申請が多く、大変混み合います。9~10時は比較的空いていますが、都合のつく方はお盆の時期を避けてお越しください。
申請:月~金曜日9~16時30分
受取:月~金曜日9~17時30分、日曜日9~17時
いずれも祝休日は休業。

問合せ:パスポートさかい
【電話】228-3940
【FAX】221-1471

■毎月開催 不動産無料相談会
日時:毎月第3水曜日(祝休日を除く)10~13時
場所:全日本不動産協会大阪南支部(西区鳳北町6丁320)
要申込:同支部へ

問合せ:
・同支部
【電話】263-7222
・住宅施策推進課
【電話】228-8215
【FAX】228-8034

■堺トラム「紫おん」の再塗装 クラウドファンディングを実施
阪堺電車の堺トラム「紫おん」は、導入して約10年が経過しました。再塗装にあたってクラウドファンディングを実施しますので、皆さんのご支援をお願いします。
※市内在住の方への返礼はありません。
期間:9月30日まで
詳しくはふるさとチョイスHP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙17ページをご覧下さい。

問合せ:交通政策担当
【電話】228-7756
【FAX】228-8468

■市長の資産等報告書を閲覧できます
6月4日執行の選挙で選出された市長が提出した資産等報告書は、市(区)役所市政情報センター(コーナー)で閲覧できます。

問合せ:総務課
【電話】228-7010
【FAX】222-0536

■傍聴
「堺市の会議開催予定」で検索
受付時間はお問い合わせください

■堺市表彰157人12団体を表彰 71人に感謝状贈呈
7月26日、フェニーチェ堺で功労者などに表彰状の授与と感謝状の贈呈を行いました。
今年度の功労者は、野里文盛さん(地方自治功労)、白本忠史さん(教育文化功労)です。その他、栄誉賞3人、栄冠賞10人、特別功績者33人と5団体、功績者103人と7団体、善行者6人、地域活動貢献者71人です。
受賞者一覧は市HP参照

問合せ:秘書課
【電話】228-7616
【FAX】222-8441

■霊園・霊堂へのお盆のお参りは公共交通機関で
お盆に霊園・霊堂(南区鉢ヶ峯寺773)にお参りする方は、できるだけ電車・バスをご利用ください。
南海バスでは8月12~15日に、泉ケ丘駅南側2番乗り場から霊園の外周を通る臨時バスを運行します。
臨時バスの運行など詳しくは、8月5日以降南海バスHP参照

問合せ:堺市霊園・霊堂
【電話】292-7455
【FAX】292-4431

■不動産の公売を実施
市税の滞納で差し押さえた不動産を公売します。
申込:8月25日13時~9月6日23時
入札:9月12日13時~19日13時
滞納が解消されたときは公売が中止になる場合があります。公売情報は8月中旬に公開します。詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙17ページをご覧下さい。

問合せ:納税課(公売専用)
【電話】231-9780
【FAX】251-5634

◎申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご確認いただくか、問合せ先へお問い合わせください。要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU