文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康(2)

7/21

大阪府大阪市浪速区 クリエイティブ・コモンズ

■統合失調症等家族教室 無料 要申込
今回は日々をイキイキと過ごす活動の場として、就労継続支援B型事業所を体験します。
日時:5月9日 木曜日 14時から16時
申込:電話
対象:統合失調症等と診断されたかたの家族

問合せ:区役所 保健福祉課 地域保健活動
【電話】6647-9968【FAX】6644-1937

■精神科医師によるこころの健康相談 無料 要予約
最近よく眠れない、気持ちが落ち込む、なぜか不安 イライラするなど、こころの変調に気づいたら、専門の医師に相談してみませんか。
日時:5月10日 金曜日 午前、5月17日 金曜日 午後
場所:区役所
申込:電話

問合せ:区役所 保健福祉課 地域保健活動
【電話】6647-9968【FAX】6644-1937

■歩みの会 認知症当事者の会 無料 申込不要
毎回参加者同士で活動内容を考え、花見や紅葉、ボッチャなどを楽しんでいます。お気軽にご参加ください。ご家族は同時刻に開催する介護家族の会への参加も可能です。
日時:5月28日 火曜日 13時30分から15時 毎月第4火曜日開催
場所:浪速区在宅サービスセンター 難波中3-8-8 浪速スポーツセンター内
対象:認知症のかたやもの忘れが気になるかた

問合せ:浪速区オレンジチーム 浪速区社会福祉協議会内
【電話】6636-6071【FAX】6636-6028

■みんなの元気体操 無料 要申込
リズム体操や脳トレなどを取り入れた、イスに座ってできる体操です。お気軽にご参加ください。
日時:5月9日 木曜日 1 13時30分から14時15分 2 14時30分から15時15分
場所:浪速区老人福祉センター
対象:市内在住の60歳以上のかた
講師:健康運動指導士 名古谷眞由美さん
準備:体操用のタオル フェイスタオルまたは手ぬぐい、水分補給のための飲み物
定員:各15名 先着順
申込:電話、来館

問合せ:浪速区老人福祉センター
【電話】6643-0792【FAX】6644-6934

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU