文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(催しなど8)

48/71

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■枚方プロレスまつり2023 feat.川原町商店街
プロレスのほか音楽ライブや飲食ブースも。
日時など:9月30日(土)午前11時30分~午後4時、ニッペパーク岡東中央。荒天中止。無料(一部有料席あり)。詳細は川原町商店街イベント代表(【電話】090・9167・1339)へお問い合わせを。

問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278

■ご存じですか 国の行政相談委員制度
10月の「行政相談週間」に向けパネル展示や映像での活動紹介。ゲームやクイズで学ぶ行政相談制度など。PRグッズの配布あり。
日時など:9月23日(祝)午前10時~午後4時、京阪枚方市駅中央改札前・もより市広場。無料。当日直接会場へ。

問合せ:広聴相談課
【電話】841・1559【FAX】846・8861

■特別史跡百済寺跡 築地塀復元工事見学会
復元工事中の築地塀を創建当時の在来工法と現代工法を比較しながら担当職員の解説付きで見学。
日時など:9月22日(金)・30日(土)
(1)午前10時
(2)10時45分
(3)午後1時
(4)1時45分
(5)2時30分
特別史跡百済寺跡。荒天中止。
申込:9月1日~11日に市ホームページの専用フォームまたはファクスに氏名・電話番号・ファクス番号、(1)~(5)を第3希望(希望枠なし可)まで書いて文化財課へ(1申し込み2人まで)。抽選で各10人程度。

問合せ:文化財課
【電話】841・1411【FAX】841・1278

■図書館バックヤードツアー
普段入れない中央図書館の舞台裏を見学。
日時など:9月12日(火)午前10時~11時15分、同図書館。無料。
申込:9月4日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着12人。

問合せ:中央図書館
【電話】050・7105・8110【FAX】851・0962

■里山楽校 次世代に残そう!枚方の里山
専門家の講義や野外での技能講習など。下表の通り。
期間など:9月17日(日)~12月9日(土)午前10時~午後3時。全8回。対象は18歳以上。無料。弁当・飲み物持参。動きやすい服着用。
申込:9月11日までに電話またはファクス・メールに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、市内在住・在職・在学のいずれかを書いて農業振興課へ。抽選で15人。

問合せ:農業振興課
【電話】841・1348【FAX】841・1278【メール】nousei@city.hirakata.osaka.jp

■まちづくり井戸端会議
3大ルールは(1)自由参加(2)批判しない(3)テーマを決めない。地域の話、最近気になっている話題など。アドバイザーは近畿大学総合社会学部教授の久隆浩さん。
日時など:9月19日(火)午後6時30分~8時、サプリ村野。無料。当日直接会場へ。詳細はひらかた市民活動支援センターへお問い合わせを。

問合せ:ひらかた市民活動支援センター
【電話】805・3537【FAX】805・3532

■令和4年度発掘調査報告会
昨年度実施した遺跡の発掘調査の成果を報告。展示ルームミニ解説、牧野車塚古墳の見学も開催。
日時など:
9月16日(土)午後2時~5時、輝きプラザきららたまゆらイベントホール。参加費200円。
申込:9月1日午前9時~15日午後5時に市ホームページの専用フォームで文化財課へ。電話可。先着80人。

問合せ:文化財課
【電話】841・1411【FAX】841・1278

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU