文字サイズ
自治体の皆さまへ

町の情報 -税、催し(1)-

19/26

大阪府河南町

■税

◆納税メモ
令和5年度個人住民税(町民税・府民税)第2期分【納期限:8月31日(木)】の納め忘れはありませんか。また、令和5年度固定資産税第3期の納期限は10月2日(月)です。町税は、納期内に完納しましょう。
※納付には、便利で安全・安心な口座振替制度を利用してください。

問合せ:税務課

■催し

◆令和5年度 創業支援セミナー
「経営」「財務」「販路開拓」「人材育成」など創業に必要な基礎知識を身につけられる「創業支援セミナー」を開催します。
日時:第3回
(1)9月28日(木)
(2)10月5日(木)
(3)10月19日(木)
(4)10月26日(木)
※各回とも午後2時~4時
場所:LICはびきの
受講料:無料

問合せ:農林商工観光課商工観光係

◆平和・人権バスツアーに参加しませんか
「ウトロ平和祈念館」(京都府宇治市伊勢田町)などの施設見学を行います。
日時:10月27日(金) 午前8時集合・出発、午後6時頃解散
集合場所:役場西側多目的広場(駐車場)
対象:町在住・在勤で18歳以上の人
定員:80人(応募多数の場合は抽選)
※抽選は、9月25日(月)午後2時から役場4階401会議室にて公開で実施します。
参加費:1人3,000円(昼食代など)
申込方法:往復ハガキに申込者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を記入し(ハガキ1枚に2人まで申込可)、〒585-8585(住所不要)河南町住民部人権男女共同社会室「平和・人権バスツアー参加希望」係へ、9月15日(金)(当日消印有効)までに申し込んでください。
またQRコードからでも申し込みできます。
※QRコードは広報紙をご覧下さい。

申込・問合せ:人権男女共同社会室(住民生活課内)

◆秋の安全運転講習会
交通安全意識向上のための安全運転講習会を開催します。
日時:9月5日(火)、6日(水) いずれも午後7時~(受付:午後6時30分~)
場所:ぷくぷくドーム

問合せ:総務課総務係

◆こどもかけっこ教室 かけっこが苦手な人集まれ!
50m走を速く走れるように、正しいフォームを参考にして体の使い方を丁寧に指導します。
日時:10月7日(土)※雨天の場合は中止
・1部(1年生)午後1時~2時15分
・2部(2・3・4年生)午後2時30分~4時
場所:町立総合運動場多目的運動広場
対象:町在住の小学1~4年生
定員:1部2部それぞれ15人程度(先着順)
指導:町スポーツ推進委員
参加費:100円/人
持ち物:運動のできる服装、飲み物、タオルなど
申込期間:9月1日(金)午前9時から12日(火)午後5時まで
申込方法:電話またはQRコードから申し込んでください。
※QRコードは広報紙をご覧下さい。

申込・問合せ:ぷくぷくドーム
【電話】93-8866
(開館日の午前9時~午後5時)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU