文字サイズ
自治体の皆さまへ

≪特集1≫知っていますか? 消防士の仕事(1)

5/27

宮崎県宮崎市

本市には、消防局、北消防署、南消防署をはじめとして、東分署、6つの出張所があります。大淀川以北と国富町、綾町の全区域を北消防署が、大淀川以南を南消防署が受け持っています。消防士の活動は、大きく分けて「消火」「救急」「救助」の3つ。最近では、ゲリラ豪雨や大型台風など、過去にはなかったような厳しい災害も発生していますが、どんな災害にも対応できる組織づくりに励んでいます。

◆出動件数(令和4年1から12月)
▽火災 130件
建物火災 67件
車両火災 11件
林野火災 6件
その他の火災 46件

▽救急 19754件[令和3年より2219件増加]
急病 13321件
一般負傷 2791件
転院搬送 1859件
交通事故 1047件
その他 736件

▽救助出動 80件
交通事故 23件
水難事故 16件
火災事故 7件
機械などによる事故 5件
自然災害 4件
その他の事故 25件

◆消防士のおもな活動
▽消火
災害時に多くの人を助けたいという気持ちで仕事をしています。もしものときに対応できるように、日頃から消火器の場所の確認や消防・避難訓練を行って、防災意識を高く持ちましょう。
-南消防署 しんやなな

▽救急
消防局管内にある救急車は10台。救急要請では、タクシー代わりに要請される人も見受けられ、本当に必要な人が使えない場合もあります。救急車の適正利用をお願いいたします!
-北消防署 よしがさこゆうき

▽救助
市民の皆さんのいざというときの安心のために日々訓練をしています。私たちは救助現場の最前線で活動する、命を守る最後の砦という存在。やりがいと責任を感じながら、どんな現場にもいち早く駆けつけます。
-北消防署東分署 うきたじゅんぺい

◆ほかにもこんな活動をしています!
▽県防災救急航空隊員
県民の安全を防災救急ヘリ「あおぞら」で空から守ります。

▽消防局員
人事や予算管理など事務全般を担います。

▽県立宮崎病院ドクターカー隊員
医師や看護師とともに救急現場へ出動します。

◆こんなこともやっています!現場を支えるさまざまな業務
消防の窓口である119番通報を受ける通信指令業務や、火災の発生を未然に防ぐ火災予防啓発も大切な仕事です。大規模災害が発生した際には、緊急消防援助隊や国際消防救助隊として、国内外へ派遣される場合もあります。

▽通信指令業務
119番通報を受信し、緊急車両を現場に出動させます。

▽救急普及活動
学校や自治会で心肺蘇生など応急手当を教えます。

▽火災予防啓発
消防・防災フェスタをはじめ火災予防のさまざまな啓発活動をしています。

『住宅用火災警報器の作動確認をお願いします!』
すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。住宅用火災警報器が古くなると、火災を感知しなくなることがありますので、定期的に点検しましょう。

▽緊急消防援助隊
大規模災害が発生した場合に、被災地の要請を受け県外に派遣されます。

◆消防士の働き方を見てみよう
消防局で働く人は、毎日勤務と交替制勤務があります。

連続した救急活動や長時間におよぶ災害活動などでは、消防士は、水分や食事をとる時間の確保が難しくなります。救急車や消防車でコンビニなどに立ち寄り、飲料水などを購入することもありますので、ご理解をお願いいたします。
-消防局総務課 たけのひであき

○毎日勤務
8時30分 勤務 3時間30分
午後0時 休憩 1時間
午後1時 勤務 4時間15分

○2交替制(各消防署・出張所)
8時30分 勤務 3時間30分
午後0時 休憩 1時間
午後1時 勤務 4時間15分
午後5時15分 休憩 45分
午後6時 休息 15分
午後6時15分 勤務 3時間45分
午後10時 夜間勤務 1時間
午後11時 仮眠 6時間45分
5時45分 勤務 2時間45分

○3部制(指令課)
8時30分 勤務 3時間30分
午後0時 休憩 1時間
午後1時 勤務 4時間15分
午後5時15分 休憩 1時間45分
午後7時 勤務 2時間
午後9時
(1班)夜間勤務 4時間30分
(2班)仮眠 4時間30分
午後1時
(1班)仮眠 4時間30分
(2班)夜間勤務 4時間30分
6時 勤務 2時間30分

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU