文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし(4)

19/24

山口県防府市

■山口県労働セミナー
●出来ていますか?就業規則の最新アップデート
日時:10月25日(水)13時30分~16時30分
場所:県総合保健会館 第1研修室
講師:桑原(くわはら)亨(とおる)さん(社会保険労務士法人 桑原事務所 代表社員)
料金:
県労働協会・県勤労福祉共済会会員 1,500円
上記会員以外 3,000円
その他:年間受講者も要申込み、受講料は当日受付で支払い。

申込み・問合せ:10月18日(水)までに電話またはFAX、ホームページから県労働協会へ
【電話】083-933-3220【FAX】083-933-3229

■市休日診療所医療事務員募集〔若干名〕
内容:市休日診療所における受付・会計業務(出務日時:日曜、祝日、年末年始(12/31~1/3)の8時30分~17時)
※ローテーションによる交代出務
期間:10月6日(金)~令和6年3月31日(日)
場所:市休日診療所(鞠生町12-1)
費用:下記以外の日曜、祝日 10,000円/日
12月31日(日)~令和6年1月3日(水) 17,100円/日

申込み・問合せ:9月29日(金)までに直接、履歴書(市販のもの)及び資格をお持ちの人は資格証の写しを市保健センターへ
【電話】24-2161【FAX】25-4963

■都市計画道路の変更に関する説明会等について
●素案の縦覧
対象路線:大林寺仁井令町線・柳原四辻線
日時:9月19日(火)~10月18日(水)8時15分~17時(土・日曜、祝日除く)
場所:市都市計画課

●説明会
日時:10月11日(水)(1)14時~ (2)19時~
※内容は同様
場所:市文化福祉会館3階4号大会議室

●公聴会
日時:10月25日(水)19時~
場所:市文化福祉会館3階4号大会議室
注意事項:意見を述べるには、事前に公述申出書の提出が必要。提出が無い場合、不開催となります。
申込み:10月18日(水)〔消印有効〕

●いずれも
問合せ:市都市計画課(県防府総合庁舎 別棟)
【電話】25-2153

■都市計画道路の変更案の縦覧
日時:9月22日(金)~10月6日(金)8時30分~17時(土・日曜、祝日除く)
場所:県都市計画課、市都市計画課
対象路線:
(1)一の桝四の桝線・牟礼中関線
(2)環状一号線・松崎植松線
意見書の提出:市民や利害関係人は、変更案に対する意見書を提出することができます。
申込み:10月6日(金)〔必着〕までに直接、任意の様式に意見の要旨・理由・住所・氏名・電話番号を各提出先へ
(1)県都市計画課【電話】083-933-3733
(2)市都市計画課(県防府総合庁舎 別棟)【電話】25-2153

■市営住宅 入居者募集
《団地名・規格》
〔単身可〕《3DK》田島(3階)、吉敷(3階)、新前町(4階)、西石ヶ口(4階)
〔単身可(要件有)〕《3DK》田島(優先枠・1階)、古祖原(2階)、日の出町(3階)
〔単身不可〕《3LDK》亀塚(2階)
入居予定時期:12月上旬
料金:12,400~40,600円
抽選会:10月12日(木)
場所:市役所4号館3階第1会議室
その他:一定以上所得世帯向けの市有住宅は随時募集しています。

申込み・問合せ:10月2日(月)~6日(金)〔消印有効〕に申込書を直接または郵送で〒747-8501 寿町7-1 建築課住宅係へ(4号館3階)
【電話】25-2178

■急速充電設備に関する火災予防条例を改正しました近年、電気自動車等に充電する急速充電設備の高出力化へのニーズが高まっており、全出力の上限を撤廃するなど、国の省令が改正されたことを受け、6月19日に防府市火災予防条例の一部を改正しました。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
注意事項:家庭などに設置の普通充電設備についても、大きな電気を使用することから、誤った使用や粗雑な使用をした場合、設備の故障や事故等が発生する可能性があります。設備の操作案内や取扱説明書の注意点を守りましょう。

問合せ:消防本部 予防課 予防係
【電話】23-9903

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU