文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月は世界アルツハイマー月間です~9月21日は世界アルツハイマーデー!(2)

5/17

山形県中山町

■認知症に関するご相談は各相談窓口をご利用ください。
▽地域包括支援センター(中山ひまわり荘内)
主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師等が認知症に関する相談や、高齢者に関する全般的な相談を受け付けています。
ほかにも、介護保険サービスや医療機関、地域の関係機関との連携支援も行っています。お気軽にご相談ください。
【電話】662-6637

▽やまがた認知症コールセンター(さくらんぼカフェ)
認知症に関する県の相談窓口です。相談だけでなく、認知症のことについて気軽に話し合える「さくらんぼカフェ」も運営しています。
電話・来所相談:【電話】687-0387
FAX:【FAX】687-0397
メール:【E-mail】kazokunokai@camel.plala.or.jp
受付時間:月~金曜日正午~午後4時(土・日・祝日、年末年始を除く)
〒990-0021山形市小白川町二丁目3-30県小白川庁舎2階

■認知症に関する中山町の取り組み
認知症は誰でもなり得るものです。85~89歳で、女性が約48%、男性は約35%、90歳以上では女性が約71%、男性は約42%の方が軽度認知障がいを含めた認知症と推計されています。
町では、認知症の方もそうでない方も、一緒に住みよいまちをつくるために次のような取り組みを実施しています。

▽オレンジカフェ『ひだまり』
町内にお住まいの方や認知症の方のご家族を対象に、カフェのような雰囲気で、気軽にお話ししながら認知症について知り、学んで考えることができるカフェを開催しています。
カフェが終わった後は、認知症に関する相談も行っています。ほかの参加者の方と一緒に認知症について考えてみませんか?

▽脳力アップ教室
町内にお住まいで運動制限のない65歳以上の方を対象にした、脳トレ、身体や頭を使った体操、講話などを行う認知症予防教室です。
年2回開催しており、第1回は8月18日から10月6日まで、第2回は来年1月12日から3月1日までの毎週金曜日に実施する予定です。第1回教室の参加申し込みは終了しましたが、第2回教室は、今後、お知らせ版で参加者を募集する予定です。

▽認知症サポーター養成講座
町では、認知症の方やそのご家族を見守り支援する「認知症サポーター」を養成しています。認知症についての正しい知識や声をかけるときの方法など、認知症の方とのかかわり方について、認知症キャラバン・メイトに登録された職員がお伝えしています。
小・中学校や企業などに協力していただき、毎年新しいサポーターが誕生しています。

▽高齢者おかえり支援事業
町では、認知機能の低下などにより、行方不明などになるおそれのある高齢者等の情報を事前に登録していただき、行方不明などになったときに、山形警察署、町、町地域包括支援センターなどがその情報を共有し、早期に発見・保護し、安全を確保する事業を進めています。詳しくは、健康福祉課、担当ケアマネージャー、地域包括支援センター、民生児童委員、中山駐在所にお問い合わせください。

▽見守りシール交付事業
判断力の低下などにより見守りが必要な高齢者の衣類や持ち物などに二次元コードのついたシールを貼ります。万が一行方不明となった際に、発見者がスマートフォン等で二次元コードを読み込むと保護時の注意点などが表示され、ご家族とインターネット上の伝言板でやりとりができる、早期発見・保護につなげる事業です。
利用するには、高齢者おかえり支援事業に登録する必要があります。

町事業についてのお問い合わせ先:健康福祉課介護支援G
【電話】662-2456

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU