文字サイズ
自治体の皆さまへ

明日への確かな備え 国民年金

6/19

山形県新庄市

国民年金制度は、誰もが安心して老後を迎えられるように年金を支給し、世代を超えて暮らしを支える制度です。
老後はもちろん、不慮の事故などの万が一のときにも、障がい基礎年金や遺族基礎年金などを支給することにより、本人や残された家族などの生活を支えます。

■どんな人が加入しているの?
外国人を含む、日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の全ての人が、国民年金に加入します。加入の形態は次の通りです。
第1号被保険者…自営業者・農林漁業者・学生・無職の方など
第2号被保険者…会社員や公務員など
第3号被保険者…会社員の妻などの厚生年金に加入している方の被扶養配偶者

会社を辞めたときや配偶者の扶養から外れた場合は、市役所で手続きをする必要があります。

■保険料はいくら?どう納める?
令和5年度の国民年金の月額保険料は1万6520円です。また、月額保険料に400円の付加保険料を上乗せして納付すると、将来の受給額を増やすことができます。
納付は、納付書による現金納付の他に、口座振替や電子決済でも可能です。
現金納付:金融機関・郵便局・コンビニなどで納付できます。口座振替金融機関・市民課・新庄年金事務所で手続きしてください。
電子決済:詳細は左ページに記載。

■払えない‼そんなときは?
所得が少なく保険料を納めることが困難な場合に、保険料の納付が免除・猶予される制度があります。申請は、市民課または新庄年金事務所で受け付けています。
○免除申請(全額・4分の3・半額・4分の1免除)
要件:本人・配偶者・世帯主の前年所得がそれぞれ一定額以下

○納付猶予申請
要件50歳未満の方で、本人・配偶者の前年所得がそれぞれ一定額以下

○学生納付特例申請
要件:学生の方で、本人の前年所得が一定額以下

産前産後期間の免除申請
保険料が免除された期間も、保険料を納付したものとして年金額に反映されます。出産予定日の6カ月前から届出が可能です。
対象:第1号被保険者
免除:出産予定日または出産日の前月から4カ月間(多胎児の場合は、3カ月前から6カ月間)

■受け取れる年金額は? 令和5年度の主な年金額
※()内の金額は、昭和31年4月1日以前に生まれた方の受給額です。

老齢基礎年金:79万5000円(79万2600円)
※40年間納付した際の満額の金額
10年以上保険料を納付した(免除期間を含む)方が、原則65歳から受給できます。

障がい基礎年金:
【1級】99万3750円(99万750円)
【2級】79万5000円(79万2600円)
※子の人数による加算あり
国民年金加入中や20歳になる前に、病気やけがで障がいが残った場合に請求できます。しかし、障がいの程度や保険料の納付状況などにより、受給できない場合もあります。

遺族基礎年金:79万5000円(79万2600円)
※子の人数による加算あり
生計を維持していた方が次の全てに該当する場合に、配偶者または子が受給できます。
・国民年金加入中に亡くなった
・保険料を一定以上納付していた
・18歳未満の子がいる

その他の年金:
・寡婦年金
第1号被保険者として、免除期間を含めて10年以上保険料を納付した夫が亡くなった場合に、10年以上婚姻関係(事実婚を含む)があった妻は60歳から65歳になるまで受給できます。

・死亡一時金
第1号被保険者として、3年以上保険料を納付した方(免除期間は納付した保険料に応じて期間を算出)が老齢基礎年金・障がい基礎年金のいずれも受け取らずに亡くなった場合に、亡くなった方と生計を共にしていた遺族が受給できます。

■電子化で便利に!ねんきんネットで将来の年金額を確認しよう
ねんきんネットは、インターネットを通じて、ご自身の年金に関するさまざまな情報を確認することができるサービスです。詳しくは、ねんきんネットのホームページをご覧ください。
★ねんきんネットでできること
・年金記録の確認○将来の年金見込額の確認
・「ねんきん定期便」や各種通知書の確認
・源泉徴収票・社会保険料控除証明書などの再交付申請
・各種届書の作成・印刷
・持ち主不明の年金記録の検索など

■マイナポータルと連携して、もっと便利に
マイナポータルは、政府が運営する行政手続きのオンライン窓口です。マイナンバーカードを利用してログインすることで、オンライン申請がワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを受け取ることができたりします。詳しくは、マイナポータルのホームページをご覧ください。
★ねんきんネットとマイナポータルの連携でできること
・確定申告・年末調整に必要な通知書の受け取り
・国民年金の電子申請に必要な情報の受け取り
・国民年金の電子申請

■国民年金の保険料を納付する際に、電子決済が利用できるようになりました!
保険料を納付する際に、現金・口座振替・クレジットカード・Pay-easyなどでの納付に加え、新たにスマホアプリを使用した電子決済での納付が利用できるようになりました。
対象決済アプリ:auPAY d払い PayB PayPay 楽天ペイ
必要なもの:納付書
※各決済アプリの使い方などは、ご利用の決済アプリにてご確認ください。

■年金受給者を支援!
年金生活者支援給付金制度
公的年金などの収入金額や所得額が、一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給される制度です。受け取りには、請求書の提出が必要です。支給要件を全て満たしている方には、日本年金機構から案内が届きますので、ご確認ください。

詳しくは、新庄年金事務所【電話】22-2050、または、市民課住民戸籍室【電話】29-5819へ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU