文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 静かに進行するサイレントキラー 糖尿病を、侮(あなど)ってはいけない(1)

4/26

山形県朝日町

生活習慣病のひとつである「糖尿病」。現在、朝日町内の糖尿病該当見込み者数が増加傾向にあります。皆さんは、糖尿病の恐ろしさをどれくらい知っていますか?
今回の特集では、糖尿病の恐ろしさや予防法などを紹介します。

■この質問、いくつ当てはまりますか?
・「血糖値が高い」といわれたことがある
・肥満気味である
・高血圧と診断されて、薬を飲んでいる
・糖尿病の親、兄弟・姉妹がいる
・40歳以上である
・外食が多い
・野菜をあまり食べない
・あまり運動をしない
・車での移動が多い
・妊娠時に「尿から糖が出た」といわれた
参考:糖尿病対策推進会議(日本医師会・日本糖尿病学会・日本糖尿病協会)

「血糖値が高い」といわれたことがある方、ほかの項目がいくつか当てはまった方は糖尿病の可能性が高いです

■よく出る単語
○ブドウ糖
活動において大切なエネルギー源。
食べ物から摂取した糖質はブドウ糖に分解される。

○血糖値
血液中のブドウ糖の濃度。食後は基本的に数値が高くなる。
高すぎる状態が続くと糖尿病の原因に。

○インスリン
すい臓から分泌されるホルモンの一種。
血糖値の上昇を抑え、一定に保つ働きを持つ。

○HbA1c
血液中のヘモグロビンに糖が結合した割合。
過去1~2か月の平均的な血糖の状態をあらわす。

○BMI
肥満や低体重(やせ)の判定に用いる値。

■糖尿病とは?
糖尿病は、インスリンが不足したり、働きが低下したりすることで発症する病気です。発症すると血糖値が高い状態が続くほか、重症になるとさまざまな合併症を引き起こすことが特徴的。同じ糖尿病でも、発症の原因によって主に下記の2つに分けられます。

○1型糖尿病
体内に入ってきたばい菌などを排除する「免疫機能」が異常をきたすことで、インスリンを分泌する細胞が破壊されることが原因で発症する型。

○2型糖尿病
遺伝的な要因に、食べ過ぎや運動不足などの生活習慣が重なることが原因で発症する型。
比較的この型を発症する場合が多い。

■数値で見る、朝日町の現状
○見込み者数
10時間以上食事をとっていないときの空腹時の血糖値が、100mg/デシリットル以上、またはHbA1cが5・6%以上の場合は高血糖と診断され、糖尿病となる可能性があります。
下の円グラフは、令和3年度の特定健診(国保被保険者40~74歳)で100mg/デシリットル以上と診断された方の人数。受診者の約半数(49・8%)が高血糖と診断されています。
ちなみに、令和元年に厚生労働省が全国的に行った国民健康・栄養調査では、男性は19・7%、女性は10・8%の方が糖尿病が強く疑われています。

[資料1:高血糖と診断された人数]

○運動を行っている人数
上の円グラフの特定健康診査受診者のうち、一日30分以上の軽く汗をかく運動を週2回以上実施している人の割合は下の棒グラフのとおり。
コロナ禍の影響もあってか、著しく減少しています。
血糖値を減少させるために運動はとても必要なこと。積極的に体を動かしましょう。

[資料2:1日30分以上軽く汗をかく運動を、週2回以上実施している人の割合]

※資料1・資料2参考…特定健診・特定保健指導法定報告

■はじめの一歩 特定健康診査・健康診査を受けましょう!
健診は20歳から受けられます。
お申込みがまだの方は、健康福祉課【電話】67‒2116にご連絡ください。
年に一度の健診を受けて、健康的な生活を送りましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU