文字サイズ
自治体の皆さまへ

笛吹市社会福祉協議会からのお知らせ

31/44

山梨県笛吹市

■第7回笛吹市社会福祉チャリティーゴルフ大会参加者募集
高齢者や障がい者の支援など、福祉向上に役立てるため、チャリティーゴルフ大会を開催します。参加して地域福祉に貢献しませんか。
日時:9月26日(火)
場所:甲府国際カントリークラブ
定員:140人(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加費:3,000円(プレイ代別途)
申し込み:8月31日(木)までに申込用紙をご確認の上、電話、メール、FAXまたは申込用紙を各地域事務所へご持参ください。
※申込用紙は社協ホームページか地域事務所窓口でお受取ください。

問合せ先:チャリティーゴルフ大会実行委員会事務局(笛吹市社会福祉協議会内)
【電話】055-265-5182【FAX】055-265-5183【E-mail】soumu11@fuefuki-shakyo.or.jp

■福祉社協ボランティア情報
○ボランティア情報「災害時の地域応援ボランティア」の募集
笛吹市社協は大災害時には災害ボランティアセンターを立上げ、復興と共に、被災した市民が必要とする支援活動を推進します。
このセンターの運営や、地域の防災・減災活動に携わるボランティアを募集しています。活動希望される方は各地域事務所までご連絡ください。
【電話】055-265-5182

■シニアクラブ情報
○笛吹市シニアクラブ連合会「女性委員」を募集します!
笛吹市シニアクラブ連合会(老人クラブ)には女性委員会があり、ちぎり絵や寸劇など趣味や特技を活かした取組みや健康増進のための研修会などを会員自ら企画し、運営、実施しています。職業に就き現役で働く方々も「仲間づくり」「健康づくり」「地域貢献」「生きがい」のため参加しています。ぜひ、一緒にシニアクラブ(老人クラブ)活動を楽しみませんか?参加希望される方は事務局の社協各地域事務所までご連絡ください。
事務局:笛吹社協地域福祉課
【電話】055-265-5182

■石和地域事務所
○〔募集!〕助け合い・支え合い活動の情報や仲間を大募集!
「支え合う地域づくり石和」(市委託事業)では、地域や個人の支え合いの活動の情報、また特技や趣味を活かしたい方、地域に貢献やボランティア活動をしてみたい方などを募集しています。ぜひ、皆さんの知恵とパワーを寄せていただき、安心して暮らせる地域をみんなでつくっていきましょう。ご連絡をお待ちしています。
石和町下平井578 なごみの湯内
【電話】055-262-1267

■御坂地域事務所
○〔募集!〕お話をお聞かせください!
「どこに相談すればいいのかな…」そんな時は是非、お話を聞かせてください!
・日頃の生活の中での困りごと
・一人暮らしのお年寄りなど、少し気になる人がいる
・色々な人と交流や活動をしてみたい
・得意分野(草刈り・畑作業・物作りなど)を活かした活動をしてみたいなど
御坂町夏目原744 市役所御坂支所内
【電話】055-287-7355

■一宮地域事務所
○〔募集!〕「笑顔になろう会」参加者募集
体操やゲームをしながらリフレッシュをしてみませんか。みんなで元気に楽しく健康寿命を延ばしましょう。
対象者:市内在住の60歳以上の方
開催日:毎月第2・第4金曜日(8月は第3・第4金曜日)
時間:午前10時30分~正午
場所:笛吹市役所一宮支所2階
一宮町末木807-6 市役所一宮支所内
【電話】0553-47-2288

■八代地域事務所
○〔募集!〕あなたの特技・趣味をふれあいサロンで活かしませんか?
サロンは公民館に月1回住民が集まり、体操や物づくり等を通してフレイル予防や交流を楽しむ住民の集いの場として親しまれています。
楽器演奏・歌唱・工作・絵画など皆さんで楽しめるものであればOKです。
八代町南917 市役所八代支所内
【電話】055-265-2240

■境川地域事務所
○〔募集!〕あなたの特技募集しています!
地域のサロン活動であなたの特技を活かしてみませんか?
お年寄りの交流の機会や生きがいづくりの場を提供していく活動です。
健康体操、小物作り、歌、演奏、講話など、どんな特技でもOKです。
境川町藤垈2588 市役所境川支所内
【電話】055-266-5911

■春日居地域事務所
○〔募集!〕春和クラブグラウンドゴルフ大会
会員同士の親睦を図り、市シニア連グラウンドゴルフ大会の予選会を兼ねて開催します。
日時:8月24日(木)午前8時30分開始[予備日8月31日(木)]
場所:春日居スポーツ広場
※会員以外の方も参加できます。
参加希望の方は、8月9日(水)までにご連絡ください。
春日居町寺本142-1 春日居福祉会館内
【電話】0553-26-3667

■芦川地域事務所
○芦川地域事務所では今年度ボッチャを推進しています!
ボッチャは、子どもから大人まで楽しめる競技です。現在は、公民館活動のサロンなどで行っています。基本的には、上芦川(第2月曜日)中芦川(第2火曜日) 鶯宿(第3火曜日) 新井原(7月~9月まで)農繁期の為、お休みになります。参加をお待ちしています!
芦川町鶯宿466-1 芦川ふれあいプラザ内
【電話】055-298-2170

■障害支援センターふえふき
○〔募集!〕障害者サロン「はじめのいっぽ」に参加しませんか?
市内の方対象に、毎月第3水曜日にサロンを開いています。少人数で行っていますので、ゲームや工作など、ぜひやってみたいこと、興味のあることを教えてください!
※今月の開催…8月16日(水)午後2時から 春日居福祉会館にて(毎月開催場所は変わります)ご連絡、お待ちしています。
春日居町寺本142-1 春日居福祉会館内
【電話】0553-34-8080

お気軽にご連絡ください。
お問合せ、申し込みは各事務所にお願いします。

笛吹市社会福祉協議会
本所:八代町南917 市役所八代支所内
【電話】055-265-5182【HP】http://www.fuefuki-shakyo.or.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU