文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館通信 読書のすすめ

19/26

岐阜県岐南町

■9月の休館日
・4日(月)、11日(月)、19日(火)、25日(月)
・29日(金)…図書整理日

■おはなしの会(毎週土曜日)
日時:9月2日、9日、16日、23日、30日 14:00~14:30
場所:図書館1階 おはなしの広場

■今月のオススメ本
332オ ※本の背に貼ってあるこの記号で場所がわかります。

▽「図解でわかる 14歳からの自然災害と防災」
社会応援ネットワーク/著(太田出版)
エレベーターで地震にあったら?ペットも避難所に連れて行っていい?災害時にとるべき行動、避難生活への備え、災害の仕組み、防災活動の実践的な取り組み事例などを、カラー図版を用いてわかりやすく解説する。
(369ス)

▽「老人初心者の覚悟」
阿川佐和子/著(中央公論新社)
老人若葉マークの踏んだり蹴ったり…だからなんだ!「高齢者」の仲間入りをしたアガワが、ときに強気に、ときに弱気に、老化と格闘する日々を綴る。「捨てる女」「比較の力」など全42編を収録。
(914ア)

▽「高齢者を知ろう!」
平松類/監修(PHP研究所)
無口になる、昔の自慢話ばかりする、赤信号でわたる、ひがみっぽい…。高齢者の誤解されやすい行動は老化にともなう脳と体の変化が大きな原因。高齢者の「なぜ?」をわかりやすく説明し、うまく会話をする方法を紹介する。
(493コ)

▽「おばあちゃんのおはぎ」
野村たかあき/作・絵(佼成出版社)
秋のお彼岸になりました。おばあちゃんときりちゃんは、亡くなったおじいちゃんが大好きだったおはぎを作ります。まずは、あずきを皮が柔らかくなるまで煮て…。食文化を伝える絵本。
(Eオ)

(紹介文はTRCマークより引用)

■New Books

問合せ:図書館・歴史民俗資料館
【電話】247-7737

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU