文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域包括支援センター通信

13/39

岩手県洋野町

■洋野町在宅医療・介護連携推進セミナー
「あなたの望む最期、考えてみませんか?」
町は、町民や医療・介護関係者が、在宅医療と介護の連携について理解を深め、在宅医療サービスや介護サービスを適切に選択し、住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができる町づくりを目的に、「町在宅医療・介護連携推進セミナー」を開催します。
この機会に、自分が望む最期を考えてみませんか。
日時:9月10日(日)午前10時30分〜正午(午前10時開場)
場所:町民文化会館 大ホール
内容:基調講演、質疑応答

◆基調講演
演題:「地域で生き、地域で逝く人々を支える医療・ケア〜『ええ人生やった』その一言のために〜」
講師:福井県おおい町国民健康保険名田庄診療所 所長 中村伸一(しんいち)氏

○講師プロフィル
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で地域医療のスペシャリストとして紹介され、患者の日常を支える“総合医”。
「家族に看取られて家で死にたい」という住民の切なる願いをかなえるべく、村を地域医療の理想郷にしようと奔走する姿は、NHK-BSプレミアムドラマ「ドロクター」(小池徹平主演)としてドラマ化された。全国国保診療施設協議会副会長なども務めている。

問い合わせ先:種市地域包括支援センター
【電話】69-1966

種市地域包括支援センター【電話】69-1966
大野地域包括支援センター【電話】77-3755

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU