文字サイズ
自治体の皆さまへ

自然災害に備える~いざという時のために~

8/50

島根県松江市 クリエイティブ・コモンズ

自然災害はいつ起こるかわかりません。災害から命を救うのは、日ごろからの備えです。
いざというときのために、「非常備蓄品」「非常持ち出し品」を準備しておきましょう。

■非常備蓄品チェックリスト
電気・ガス・水道などライフラインが止まっても、復旧するまでの数日間(最低3日分)自力で生活できるよう、普段から備蓄品を用意しておきましょう。
・食品(レトルトごはん、缶詰、調味料など)
・水(飲料水は1人1日3リットルが目安)
・燃料(卓上コンロ、固形燃料、予備ボンベなど)
・生活用品(毛布、簡易トイレなど)
乳幼児など、配慮を必要とする人がいる家庭は、紙おむつ、粉ミルク・離乳食、流動食も備蓄しておきましょう。

■非常持ち出し品チェックリスト
自宅が被災したときは、安全な場所に避難し避難生活を送ることになります。必需品を両手が使えるリュックサックなどに詰めておき、いつでもすぐに持ち出せるようにしておきましょう。
・貴重品(現金、預金通帳など)
・ラジオ(予備電池も忘れずに)
・非常食品(火を通さなくても食べられるもの)
・懐中電灯(予備電池も忘れずに)
・応急医薬品(常備薬など)
・衣類(下着、上着、タオルなど)
・洗面用具(歯ブラシ、生理用品など)
・感染症対策(マスク、体温計、除菌シートなど)

必要なものは人それぞれ違います。避難する際に持ち出しできる量となるよう、チェックリストを確認しながら準備をしておきましょう。
災害に対する日頃からの備えは本紙8ページの二次元コードからチェック(市ホームページ)

■〔POINT〕夏は熱中症対策も重要
夏は災害の影響による停電や、避難場所の状況などによって熱中症のリスクが高まるため、暑さへの対策も必要です。季節ごとに持ち出し品を見直すなど定期的な備えを心がけましょう。
暑さ対策はは本紙8ページの二次元コードからチェック(環境省熱中症予防情報サイト)

問合せ:防災危機管理課
【電話】55-5115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU