文字サイズ
自治体の皆さまへ

うんなん日和~まちの話題を紹介します(1)

4/32

島根県雲南市

■〈5/10(水)〉三刀屋高校掛合分校「つや姫」の田植え体験学習
三刀屋高校掛合分校2年生22人が吉田町民谷で田植え体験学習を行いました。
掛合分校では、毎年2年生が「総合的な探究の時間」で農業体験に取り組んでおり、宇山営農組合やさまざまな専門家の協力のもと、田植えから稲刈りに至る農作業の一部を体験学習し、収穫したお米の販売について高校生の目線で新たな提案をする学習活動を行っています。
午前は宇山地区のことやお米、農業を取り巻く環境について学び、午後から田植えを体験しました。田植えでは、生徒たちは体操服や体を泥だらけにしながら、植えた苗がまっすぐな列になるよう頑張って手植えしました。

■〈5/14(日)〉春季開催は4年ぶり!第11回さくらおろち湖お花見レガッタ
「さくらおろち湖お花見レガッタ」が斐伊川ローイング協会(会長 佐藤敏晴(さとうとしはる)さん)の主催によりさくらおろち湖で開催されました。
大会は、漕ぎ手4人と舵手でクルーを編成する種目「ナックルフォア」で行われ、5部門30クルー、約150人の選手が参加しました。
スタートの号令と同時に、舵手の掛け声に合わせて漕ぎ手が懸命にオールを漕ぎ、タイムを競い合いました。

■〈5/15(月)〉交通事故ゼロをめざして!交通安全テント村
「交通安全テント村」が、春の全国交通安全運動(5月11日~20日)に合わせ、雲南市交通安全対策協議会掛合支部の主催により道の駅掛合の里駅鈴前駐車場で開設され、掛合保育所の園児や関係者など約40人が参加しました。
今年の春の全国交通安全運動の重点は「こどもを始めとする歩行者の安全確保」、「横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上」、「自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」で、この日は掛合保育所の園児と一緒にドライバーに啓発グッズを配布し、交通安全の徹底や安全運転を呼び掛けました。

■〈5/25(木)〉加茂小3年生が地域のお宝「お茶」について学びました!
加茂小学校3年生は、総合的な学習の時間で加茂町の「地域のお宝」の学習に取り組んでおり、加茂町の特産品である「お茶」について学ぶため加茂町砂子原にある砂子原茶業組合の茶畑で校外学習を行いました。
現在、砂子原茶業組合では、約4haの面積でお茶を栽培しており、この面積は加茂小学校の校庭に換算するとおよそ4つ分になるそうです。
その茶畑で、砂子原茶業組合の坂本英治(さかもとえいじ)さん(加茂町砂子原)から砂子原のお茶の歴史や栽培などについて説明を聞き、お茶を摘む際に新芽とその下の葉3つを摘む「一芯三葉」について教わりました。3年生たちは茶畑で新芽を探しては“一芯三葉”になるようにお茶を摘みました。
その後、製茶工場を見学し、加藤秀一(かとうひでいち)組合長(加茂町砂子原)から、収穫した茶葉の加工工程を教わりました。

■〈5/27(土)〉笹巻きづくり
笹巻きづくりが一宮交流センターで行われ、三刀屋小学校3年生以上の児童19人が参加しました。
この取り組みは地域自主組織一宮自主連合会の主催によるもので、この時期に食べられる“笹巻き”の食文化の伝承を目的に開催されました。
児童たちは、地域の方から巻き方を教わりながら、捏ねた団子に笹を巻き付けました。その後出来上がった笹巻きは茹でられ、参加者全員で食べました。
参加した児童からは「笹巻きづくりは初めて。笹を破かずに巻くのが難しかった。体験できてよかった」、「家ではあまり作らないので、いい体験になった」といった感想がありました。

■〈5/28(日)〉生ごみを減らして、脱炭素化へ!雲南市環境会議ごみゼロ編
「雲南市環境会議ごみゼロ編」を公益財団法人うんなんコミュニティ財団との共催により雲南市役所で開催し、市民や関係者約70人が参加しました。
生ごみは水分を多く含み燃えにくく、処分の際に発生する二酸化炭素やダイオキシンが懸念されていることから、市では太陽の光と土壌微生物を利用して生ごみを分解する“キエーロコンポスト”を活用した生ごみの減量化を推進しています。
当日はキエーロコンポストでの生ごみの減量化の取り組みやキエーロコンポストで削減した脱炭素量を測定アプリ「SPOBY(スポビー)」で測定する実証事業について説明しました。その後、キエーロコンポスト制作や「SPOBY」の活用体験会を行いました。
キエーロコンポストを制作した参加者からは「普通の土が使えて、においがないのが不思議」、「食用油も直接入れられることに驚いた。早速活用したい」といった感想がありました。

◎SPOBYアプリの詳細はこちら
※詳細は広報紙8ページの二次元コードをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU