文字サイズ
自治体の皆さまへ

おおずを食べよう 健やかレシピ Vol.36

7/50

愛媛県大洲市

「サトイモのコロコロドーナツ」

■作り方
(1).サトイモは皮をむき、一口大に切る。耐熱皿に入れてラップをして、600Wの電子レンジで約3分加熱する。(ゆでてもOK)軟らかくなったら、つぶす。
(2).小麦粉とベーキングパウダーは、一緒にふるっておく。
(3).室温に戻したバターをボウルに入れ、泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。
(4).(3)に砂糖を加えて、混ざったら溶き卵を数回に分けて入れてさらに混ぜる。
(5).(4)に牛乳・サトイモの順に加えてよく混ぜ、塩と(2)を加えてヘラで混ぜる。
(6).160℃~170℃の油で、生地をスプーンで落とし入れながら、きつね色になるまで揚げる。
(7).お好みで粉糖をまぶす。

■サトイモの栄養
大洲市の特産物であるサトイモには、炭水化物や食物繊維が多く含まれています。特にカリウム含量が高いことから、血液中のナトリウムを排出させ、高血圧予防に効果があると言われています。

レシピ提供:健康増進課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU