文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー 催し

36/48

愛知県刈谷市

■史跡めぐり 元刈谷コース
▽於大ゆかりの楞厳寺(りょうごんじ)と元刈谷の文化財を訪ねて
日時:10月14日(土)8時15分から9時まで受付、受付ができ次第出発(所要時間は約3時間)
集合場所:楞厳寺駐車場
内容:約4kmのコースで神社やお寺を巡り、文化財や史跡から歴史を学びます。
講師:刈谷ふるさとガイドボランティアの会
定員:50人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
申込み:9月24日(日)(必着)までに、
・「史跡めぐり(10月14日)元刈谷コース」
・参加者全員の住所
・氏名(フリガナ)
・年齢
・電話番号
・利用交通機関(自家用車の場合は台数)をハガキ、【FAX】63-6108または直接、歴史博物館(〒448-0838 逢妻町4-25-1、休館日…9月11日(月)・19日(火))へ。
※QR(本紙20ページ)からも申込可

問合せ:歴史博物館
【電話】63-6100
【ID】1014764

■大人のための歴史散歩
日時:10月21日(土)10時、13時30分(各90分)
※雨天時は28日(土)に延期
集合場所:郷土資料館
内容:明治に作られた地図を片手に刈谷城の堀の跡を歩きます。
終了後、「再現!刈谷城(刈谷城AR)」の操作説明をします(希望者のみ)。
対象:18歳以上
定員:各10人(先着順)

申込み・問合せ:9月20日(水)から開催日の前日までに、【電話】23-1488または直接、郷土資料館(休館日…月曜・10月10日(火))へ。
※9日(月)は開館
【ID】1012645

■甲冑(かっちゅう)試着体験
▽水野家ゆかりのまち交流宣言10周年記念事業関連イベント
日時:10月22日(日)10時、11時、13時、14時(各45分)
場所:歴史博物館
内容:甲冑レプリカを着て、写真を撮ります。
対象:2歳以上
定員:各10人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に郵送します。
申込み:9月24日(日)までに、申込用紙(歴史博物館で配布・市HPでダウンロード可)を郵送、【FAX】63-6108または直接、歴史博物館(〒448-0838 逢妻町4-25-1、休館日…9月11日(月)・19日(火))へ。
※QR(本紙20ページ)からも申込可

問合せ:歴史博物館
【電話】63-6100
【ID】1011581

■刈谷市戦没者追悼式
日時:10月24日(火)10時
場所:産業振興センター
内容:先の大戦における戦没者を追悼し、恒久平和を祈念するための追悼式です。
定員:10人(先着順)

申込み・問合せ:9月19日(火)から26日(火)までに、【電話】62-1038で生活福祉課へ。

■2024かりや「二十歳の集い」
日時:令和6年1月7日(日)
(1)第1部…13時
(2)第2部…15時(各40分)
※各30分前受付開始
場所:総合文化センター
対象:平成15年4月2日〜16年4月1日生まれで、
(1)富士松・雁が音・朝日中学校の卒業生または該当中学校区在住の人
(2)刈谷南・刈谷東・依佐美中学校の卒業生または該当中学校区在住の人
その他:保護者席の用意はありません。介助などが必要な参加者の付添人は入場可能です。

問合せ:生涯学習課
【電話】62-1036
【ID】1004162

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU