文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー 暮らし

37/48

愛知県刈谷市

■9月23日は手話言語の国際デー
手話言語の国際デーは手話が言語であるという認識を広め、ろう者の人権を保障することを目的としています。
本市では、6月23日に刈谷市手話言語条例を施行しました。手話の理解や普及を進め、手話を使って安心して暮らすことができる支え合いの地域社会を目指します。

問合せ:福祉総務課
【電話】62-1208

■10月1日は法の日
10月1日からの1週間を法の日週間とし、各種の行事を実施します。詳細は、名古屋家庭裁判所HPをご覧ください。

▽無料法律相談会
日時:10月3日(火)10時〜12時、13時〜15時(1組40分以内)
※予約優先
場所:くらし安心課
内容:土地や建物の相続・売買・贈与などや、会社や法人の設立や増資などの登記に関すること、破産手続、民事再生手続、成年後見申立、相続放棄手続など裁判所に提出する書類の作成に関することの相談に応じます。
※法律相談は140万円以下の民事紛争に限ります。
相談員:司法書士

申込み・問合せ:【電話】62-1058でくらし安心課へ。

■今月の市税の納期
税目:国民健康保険税(3期)
納期限:10月2日(月)
納税には便利で安心な口座振替制度を利用してください。

問合せ:納税課
【電話】62-1007

■洲原温水プール臨時休館
日時:10月10日(火)〜13日(金)
内容:プールの水の入れ替え、清掃のため
その他:デイキャンプ場、テニスコート、ロッジは通常通り利用可

問合せ:洲原温水プール
【電話】36-8122

■西三河都市計画の変更図書を見ることができます
場所:公園整備課
内容:西三河都市計画の変更(三豊公園)

問合せ:公園整備課
【電話】93-5195

■新しい農業委員・農地利用最適化推進委員の紹介
農業委員・農地利用最適化推進委員は、農家の世話役として、農業経営や農地の権利移動、転用などさまざまな問題の相談相手です。

※詳しくは本紙21ページをご覧ください。

問合せ:農政課
【電話】62-1015

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU