文字サイズ
自治体の皆さまへ

熱中症に注意 !!

22/59

愛知県南知多町

■熱中症とは?
熱中症とは、室温や気温が高い中での作業や運動により、体内の水分や塩分(ナトリウム)などのバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、体がだるい、ひどいときにはけいれんや意識の異常、または死に至るなど様々な症状をおこす病気です。最近では、家の中でじっとしていても室温や湿度が高いために、熱中症になる場合がありますので注意が必要です。

■こんな時はためらわずに救急車を呼びましょう。
・自分で水が飲めなかったり、脱力感や倦怠感が強く、動けない場合
・意識がない(おかしい)、全身のけいれんがあるなどの症状
これらの症状が発症したときは、ためらわずに救急車を呼んでください

■熱中症予防のポイント
(1)部屋の温度をこまめにチェック!(普段過ごす部屋には温度計を置くことをお奨めします)
(2)室温28℃を超えないように、エアコンや扇風機を上手に使いましょう!
(3)のどが渇いたと感じたら必ず水分補給!
(4)のどが渇かなくてもこまめに水分補給!
(5)外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!
(6)無理をせず、適度に休憩を!
(7)日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを!
熱中症は予防できる病気です。熱い夏を元気に過ごすために、熱中症を理解して楽しい夏を過ごしましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU