文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔くらしのガイド〕講座・講演(1)

28/38

愛知県名古屋市

往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。
市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。
市公式ウェブサイトのイベント情報ページでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

■みどりが丘公園 竹林マスター教室(無料)
竹の間伐や竹工作などを体験
日時:11月25日(土曜日)午前10時から正午(雨天の場合は11月26日に延期)
対象・人数:18歳以上の方。抽選20人
受付:11月8日(水曜日)まで
案内:区役所情報コーナー
申込:電子申請(【URL】本紙参照)

問合せ:緑政土木局緑地利活用課
【電話】052-972-2489
【FAX】052-972-4143

■消費生活センターの催し(無料)
□豆腐を手づくりして考えるSDGs
日時:10月25日(水曜日)午前9時30分から正午
対象・人数:市内在住か在勤(学)の方。先着16人
申込:電話で消費生活センター(〒460-0008 中区栄一丁目23-13)
【電話】052-222-9679
【FAX】052-222-9678
受付:10月18日(水曜日)午前10時から

□消費生活講座「くらしの安全について考えよう」
日時:11月10日(金曜日)から12月1日(金曜日)の金曜日の全4回、午前10時から正午
対象・人数:市内在住か在勤(学)の方。抽選24人
申込:電子申請か往復はがきで消費生活センター(〒460-0008 中区栄一丁目23-13)
【電話】052-222-9679
【FAX】052-222-9678
受付:10月23日(月曜日)必着

■堀川検定
めざせ!堀川アンバサダー上級合格者を「堀川アンバサダー」に任命

□初級(無料)
オンライン受験
日時:随時

□中級
オンライン受験
日時:11月23日(木曜日・祝日)午前10時から午前11時
対象・人数:先着100人
料金:1,000円
受付:10月11日(水曜日)午前9時から

□上級(無料)
中級合格者に12月下旬に問題を送付

問合せ:
水辺とまちの入口研究所 【電話・FAX】052-735-5586
(緑政土木局河川計画課【電話】052-972-2823【FAX】052-972-4193)
詳細は堀川検定特設サイト(【URL】本紙参照)をご確認ください。

■市食品衛生検査所 秋の公募講座(無料)
□安全に食べよう!鶏肉講座
日時:10月25日(水曜日)午前9時30分から午前11時30分

□比べて分かる!おにぎりの秘密
日時:10月26日(木曜日)午前9時30分から午前11時30分対象・人数:市内在住か在勤(学)の方。先着各12人
申込:10月11日(水曜日)午前9時から電話か電子メールで市食品衛生検査所(熱田区)
【電話】052-671-3385
【FAX】052-671-3383
【メール】a6713371@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

■法の日週間記念行事「子どもたちの未来のために-ジーコからのメッセージ-」(無料)
元サッカー日本代表監督のジーコさんの講演とパネルディスカッション
日時:11月12日(日曜日)午後1時から午後4時
場所:中区役所ホール
対象・人数:市内在住の方。当日先着500人

問合せ:総務局総務課
【電話】052-972-2102
【FAX】052-972-4111
詳細は愛知県弁護士会ウェブサイト(【URL】本紙参照)をご確認ください。

■鯱城(こじょう)学園楽陶館(らくとうかん) 陶芸教室研究コース
日時:12月14日(木曜日)から来年3月14日(木曜日)の木曜日(12月28日・1月4日を除く)の全12回、午前9時30分から午前11時30分・午後1時から午後3時
対象・人数:市内在住で60歳以上の陶芸経験者。抽選各30人
料金:24,000円(別途材料費必要)
申込:往復はがきで鯱城学園楽陶館(〒465-0051 名東区社が丘三丁目1206)【電話・FAX】052-701-7211
受付:10月31日(火曜日)消印有効

■ナゴヤ・シティ・カレッジ(無料)
政治・選挙への関心を高める市民講座

□いま政治に何が起きているか
日時:11月18日(土曜日)午後2時から午後3時30分

□アメリカ政治の分極化とは何か? 制度と歴史から考える
日時:11月25日(土曜日)午後2時から午後3時30分

場所:愛知学院大学名城公園キャンパス(北区)
対象・人数:市内在住か在勤(学)の方。抽選各150人程度
受付:10月31日(火曜日)必着
案内:市ウェブサイト(検索用ページID 14658)・区選挙管理委員会・市選挙管理委員会
【電話】052-972-3316
【FAX】052-972-4180

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU