文字サイズ
自治体の皆さまへ

文化施設

23/33

新潟県南魚沼市

■トミオカホワイト美術館
開館:9:00~17:00(入館終了16:30)
9月の休館:毎週水曜日、28(木)
料金:一般500円/小中高250円(市内の小中学生は無料)
市民無料の日:8日(金)、18日(月・祝)

◇富岡惣一郎「雪に魅せられて」
期間:11月27日(月)まで
白を追求し、独創的に表現されたトミオカホワイトの世界をご覧ください。

◇同時開催 中井菜央写真展-雪からはじまる-
期間:9月29日(金)~11月27日(月)
新潟の湿った重い雪が作り出す風景や人々の生活に惹かれ、撮影した作品を展示。
※トミオカホワイト美術館と鈴木牧之記念館の2会場で開催。会期中、市民は観覧無料

◇コマイアレッサンドロ水彩画展-Snow Country-
期間:9月1日(金)13:00~9月30日(土)15:00
場所:ギャラリー
料金:観覧無料

問合せ:
【電話】775・3646【FAX】775・3650

■鈴木牧之記念館
開館:9:00~17:00(入館終了16:30)
9月の休館:毎週火曜日、27日(水)、28日(木)
料金:大人500円/小中高250円(市内の小中学生は無料)

◇中井菜央写真展-雪からはじまる-
期間:9月29日(金)~11月27日(月)(期間中無休)
〔中井菜央プロフィール〕
1978年 滋賀県生まれ
2006年
日本写真芸術専門学校卒業
出版社写真部勤務を経て現在フリーランス
2008年 名取洋之助写真賞奨励賞
2022年
フォトシティさがみはら2022 プロの部
さがみはら写真新人奨励賞
2023年 日本写真協会賞新人賞
※鈴木牧之記念館とトミオカホワイト美術館の2会場で開催。会期中、市民は観覧無料

問合せ:
【電話・FAX】782・9860

■南魚沼市民会館
受付:8:30~17:15
9月の休館:4日(月)、11日(月)、19日(火)、25日(月)

◇市民会館 大ホール貸切体験 グランドピアノを弾いてみよう
日常では味わえない、大ホール貸切体験
大ホールでのびのびとピアノと電子オルガンを弾いてみませんか。
日時:10月8日(日)10:00~20:00、9日(月・祝)9:00~20:00
料金:1区分500円(25分)
※ひとり2区分まで利用可
申込み:市民会館窓口にてお申し込みください。(先着順)
※電話での申込みも受け付けますが、窓口を優先
申込開始日:9月24日(日)8:30~

問合せ:
【電話】773・5500【FAX】772・8161

■今泉記念館アートステーション
開館:9:00~17:00(入館16:30まで)
9月の休館:14日(木)
料金:一般500円/小中高250円

◇特別展 田中コレクションに見る「棟方志功の世界」~棟方志功生誕120周年記念全収蔵作品144点一挙公開~
期間:11月5日(日)まで
棟方志功生誕120周年を記念して、当館所蔵の棟方志功作品を特別大公開。棟方志功の代表作「二菩薩釈迦十大弟子」をはじめ、板画・倭画併せて144点すべての作品が登場します。同じ版木でも裏彩色により印象が大きく変わる作品や、書も展示。
当館の棟方志功作品は人気の高い美人画を中心としたコレクションで、故田中政之氏(1948~1992年、六日町出身)が熱意を持って収集され、後に市に寄贈された作品です。

問合せ:
【電話】783・4500【FAX】783・3388

■池田記念美術館
開館:9:00~17:00(入館終了16:30)
9月の休館:毎週水曜日、1日(金)
料金:一般500円/高校生以下無料

◇第7回 八色の森の美術展+子ども絵画展
期間:9月2日(土)~10月22日(日)
全国各地から現代美術の世界で活躍する作家30人以上が出品し、地元の子どもたちの作品と一緒に共同展示する注目の展覧会。
〔関連イベント〕
日時:9月2日
・出品作家による作品解説会
時間:10:00~12:00
・ダンスパフォーマンス(演者/桜井陽)
時間:14:00~14:30
・基調講演 紐の迷宮(講師/谷川渥、司会/大橋紀生)
時間:15:00~16:30

問合せ:
【電話】780・4080【FAX】777・3815

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU