文字サイズ
自治体の皆さまへ

「八王子市男女共同参画推進条例」を施行 一人ひとりがいきいきと暮らせるまちをめざして

3/33

東京都八王子市

市では、平成11年に「男女共同参画都市」を宣言し、性別にかかわらず、人がひととしていきいきと暮らせるまちをめざして総合的な取組を進めてきました。しかし、社会の構造的な問題や、性別に起因する権利侵害など、さまざまな課題が残っています。そこで、こうした課題を解決し、市・市民・教育関係者・事業者および地域活動団体が一体となって男女共同参画社会を実現するため、4月に「男女共同参画推進条例」を施行しました。
※条例の全文・条例の解説は本紙の二次元コードから

■条例のポイント
〔1〕社会へのアプローチ
男女共同参画社会の実現には、企業や地域などの制度・慣行を変えていく必要があるため、社会全体へのアプローチに取り組みます。

〔2〕子どもの頃からの意識啓発
子どもの頃から、性別にかかわりなくお互いに理解・協力する意識を培うことができるよう、子どもたちや教育関係者に向けた意識啓発を行います。

〔3〕困難な状況に置かれている女性などへの支援
コロナ禍で顕在化・深刻化している、DVや性別を理由とした雇用形態の格差など、困難な状況に置かれている女性などへの支援を進めていきます。

■男女共同参画の推進に関する市の施策に対して苦情の申出ができるようになりました
男女共同参画の推進に関する、または影響を及ぼすと認められる市の施策に対して、苦情の申出を男女共同参画課が窓口となって受け付けます。詳しくは市のホームページ(本紙の二次元コード)からご覧ください。

苦情処理制度のしくみ

■男女共同参画週間講演会 気軽に話してみよう!性のこと
毎年6月23~29日は「男女共同参画週間」。これにあわせ、性教育YouTuberとしても活躍する助産師のシオリーヌさんの講演会を開催します。
対象:どなたでも(市内在住・在勤・在学の方優先)
日時:6月25日(日)午後2時30分~4時
会場:東京たま未来メッセ(明神町三丁目)
定員:80名(抽選)
申し込み:「講演会」と住所・氏名(ふりがな)・電話番号、市内在勤・在学の方はその旨を書いて、5月21日までにメールで男女共同参画課へ。
※1歳~就学前のお子さんを6名(抽選)お預かりします。「託児」とお子さんの名前(ふりがな)、年齢・月齢のお書き添えを。また、手話通訳・要約筆記を希望する方は、その旨のお書き添えを。

問合せ:男女共同参画課
【電話】648・2230【FAX】644・3910【メール】b050900@city.hachioji.tokyo.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU