文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月は「みなとほほえみ月間」です(1)

2/31

東京都港区 ホームページ利用規約等

区は、9月18日の敬老の日を含む9月を「みなとほほえみ月間」と名付け、高齢者の皆さんを対象に、さまざまな催しを企画しています。

●往復はがき申し込み共通事項
[要申込]このはがきマークがついているものは、往復はがきによる申し込みが必要です。
往復はがきに、(1)催し物の名称(2)郵便番号・住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)日中連絡可能な電話番号(6)各催し物の特記事項を明記の上、各催し物の応募締め切りまでに、
〒105-8511 港区役所高齢者支援課高齢者福祉係へ。
※摩擦熱等の温度変化で筆跡が消えるボールペン等は使用しないでください。
*はがきの書き方の見本は本紙2面をご覧ください。

問い合わせ:高齢者支援課高齢者福祉係
【電話】3578-2396

■[要申込]いきいきミュージアム巡り
~ヤマトグループ歴史館クロネコヤマトミュージアム見学~
ヤマトグループのこれまでの歴史を振り返る展示の他、大型ワイドスクリーンのシアターや本物の宅急便集配車「ウォークスルー車」に乗ることができる体験コーナー等をお楽しみください。
対象:60歳以上の区民
とき:9月27日(水)午後1時~2時30分
ところ:クロネコヤマトミュージアム(港南2-13-26)
定員:20人(抽選)
費用:無料
申し込み:「往復はがき申し込み共通事項」をご覧ください。
特記事項:2人で申し込む場合も、はがき1枚で応募できます。2人の氏名・年齢を明記してください。
応募締め切り:8月31日(木・消印有効)
抽選結果の連絡:9月11日(月)までに、申込者全員に返信はがきで通知します。
担当課:高齢者支援課高齢者福祉係

問い合わせ:港南いきいきプラザ
【電話】3450-9915

■[要申込]みなとほほえみコンサート
区民バンド「シーサイド・ブリーズ」ジャズコンサートご招待
スウィングジャズやモダンジャズのスタンダード・ナンバーから、ラテン、コンテンポラリー作品まで幅広いレパートリーで演奏します。ビッグバンドによる迫力ある生演奏をお楽しみください。
対象:60歳以上の区民
とき:9月23日(土・祝)午後2時〜4時
ところ:高輪区民センター区民ホール
定員:224人(抽選)
費用:無料
申し込み:「往復はがき申し込み共通事項」をご覧ください。
特記事項:(1)2人で申し込む場合も、はがき1枚で応募できます。2人の住所・氏名・年齢を明記してください。(2)リクエスト曲1曲(曲にまつわるエピソードがあれば明記してください)
※リクエストがない場合は未記入で結構です。
応募締め切り:8月31日(木・消印有効)
抽選結果の連絡:9月8日(金)までに、申込者全員に返信はがきで通知します。

問い合わせ:高齢者支援課高齢者福祉係
【電話】3578-2396

■第56回 長寿を祝う集い
高齢者に敬意を表し、長寿と健康をお祝いします。
対象:9月15日現在、76歳以上の区民
とき:10月24日(火)
午前の部…午前10時~正午(麻布・高輪地区在住者)
午後の部…午後1時30分~3時30分(芝・赤坂・芝浦港南地区在住者)
ところ:東京プリンスホテル 鳳凰の間(芝公園3-3-1)
・JR「浜松町駅」から徒歩15分
・地下鉄「御成門駅A1出口」から徒歩2分
・地下鉄「大門駅A6出口」から徒歩10分
・ちぃばす芝ルート「港区役所」、麻布東ルート「港区役所北」から徒歩3分
※対象者には、9月中旬に案内状を郵送します。
※来場者には、お土産をお渡しします。

□対象の見直しについて
令和4年度まで対象年齢を75歳以上としていましたが、令和5年度以降、2年ごとに1歳ずつ引き上げ、令和13年度以降は80歳以上の人を対象とします。

□開催時期の変更について
近年の猛暑を考慮して、令和5年度以降、開催時期を10月に変更します。

問い合わせ:高齢者支援課高齢者福祉係
【電話】3578-2394

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU