文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔くらしの情報〕就職

38/54

栃木県下野市

■保育士(令和5年度会計年度任用職員)を募集
応募資格:保育士資格をお持ちの方
募集人員:若干名
○賃金等

※通勤費・時間外勤務手当有、社会保険加入。
勤務開始時期:12月
勤務先:市立グリム保育園
応募方法:会計年度任用職員登録申請書(市ホームページに掲載)または市販の履歴書に写真を貼付し、資格証の写しを添えて提出

申し込み・問い合わせ:こども福祉課
【電話】32-8903

■働きたい女性のための就職準備応援セミナー
自信を持って就職活動の一歩を踏み出せるよう、準備をお手伝いします。
日時:9月1日(金)午前10時~11時30分(受付9時30分~)
場所:市役所203会議室
内容:「今も未来も納得のいく選択をするための就職準備応援セミナー」
対象者:
•結婚・出産・育児などで一度仕事から離れたがまた働きたい方
•今後のライフプランや職業選択を迷っている方
定員:先着20名
費用:無料
※託児を希望する場合は、8月25日(金)までにお申し込みください(先着5名・無料)。
申込方法:電話・FAX・メールのいずれかで氏名・住所・電話番号を連絡、または本紙二次元コードから申し込み

申し込み・問い合わせ:(株)ワークエントリー栃木事業部
【電話】028-612-8643【FAX】028-612-8645【メール】shuroshien@we-tochigi.sakura.ne.jp

■国税庁経験者採用試験
国税局や税務署において、税のスペシャリストとして働く職員(国家公務員)を募集します。
受験資格:4月1日時点で、大学等(短期大学を除く)を卒業した日または大学院の課程等を修了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した方
採用予定数:約50名
※全国のいずれかの国税局(所)管内に採用となります。
試験日:
第1次 10月1日(日)
第2次 11月3日(金・祝)~5日(日)・11日(土)・12日(日)のいずれかで指定する日
第3次 12月上旬または中旬で指定する日
試験地:
第1次 東京都
第2次・第3次 採用を希望する国税局(所)に対応した都市
合格発表日:
第1次 10月26日(木)
第2次 11月29日(水)
最終 12月21日(木)
申込方法:原則インターネットから申し込み
【URL】https://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
申込期限:8月14日(月)(受信有効)

問い合わせ:
インターネット申し込み関連…人事院人材局試験課【電話】03-3581-5311(内線2333)(平日の午前9時~午後5時)
インターネット申し込み以外…関東信越国税局人事第2課試験係【電話】048-600-3111(内線2097)(平日の午前9時~午後5時)

■とちぎ未来人材応援奨学金支援助成金対象学生募集
内容:県内の対象業種(製造業、卸売業・小売業、情報通信業、宿泊業)の企業に就職を希望する学生を認定し、就職後に奨学金の返還を支援
募集期限:10月31日(火)
対象者:大学3年生、大学院修士1年生、短期大学1年生、高等専門学校4年生、専門学校1年生
その他:応募方法などの詳細は県ホームページで確認
【URL】https://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/work/koyou/koyou/miraijinzaiouensyougakukin.html

問い合わせ:県労働政策課
【電話】028-623-3224

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU