文字サイズ
自治体の皆さまへ

平和への取り組み

27/48

栃木県下野市

■小金井空襲慰霊祭
7月28日午前9時30分から、小金井駅西口の「平和の礎」前において、小金井空襲慰霊祭実行委員会による小金井空襲慰霊祭が開催されました。
昭和20年7月28日午前11時55分頃、まもなく小金井駅に到着する上り列車と小金井駅に対し、米軍戦闘機3機による空襲があり、31人の死亡者、70人以上の負傷者を出す大惨事となりました。
慰霊祭当日は関係者等約60人が出席し、黙とうをささげた後、献花台に花を手向け犠牲者のご冥福をお祈りしました。

■原水爆禁止国民平和大行進との懇談会
7月13日、原水爆禁止国民平和大行進栃木県実行委員会の皆さんが来庁し、市及び市議会に対し核兵器全面禁止を訴えられました。また、市長及び議長より、核兵器廃絶等の願いを込めたペナントの授与などを行いました。
市は、平成18年6月16日に非核平和都市宣言を行い、平成20年2月に国際平和文化都市である広島市が事務局をつとめる「平和首長会議」に加盟するなど、核廃絶・国際平和の実現に向けた取り組みを行っています。

■中学生平和研修派遣事業
8月5日から7日までの3日間、平和学習の一環として市内中学校2年生及び義務教育学校8年生の8名、市内中学校3年生及び義務教育学校9年生の8名が広島県に派遣されました。
派遣団は、平和記念式典への参加や原爆ドーム、平和記念資料館などを見学して、平和の大切さを確認しました。

問い合わせ:総務人事課
【電話】32-6065

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU