文字サイズ
自治体の皆さまへ

夢つむぐ島ー島人みんなで織り上げる未来ー【第2次久米島町総合計画】

2/26

沖縄県久米島町

「働く」世代のために→連携する産業振興
[施策15]製造業の振興
今回のテーマは、「働く」世代のために~製造業の振興~についてお伝えします。

■現状と課題
◆久米島紬
・久米島紬は平成16 年に国の重要無形文化財として指定されました。
・現代ニーズに合わせた商品開発が注目を呼び需要が高まりつつあるものの、限られた織子しか生産できないため、織子全体が安定生産できる商品開発及び技術力の向上を行う必要があります。
◆海洋深層水事業
・海洋深層水は、水産業や食品、化粧品製造などに活用され、島に経済的利益をもたらすとともに新たな雇用の場を創出しています。
・海洋深層水の複合利用による「クリーンエネルギー供給」、「産業創出」、「食料・水の生産」は、海外からも注目を集めています。
◆その他の製造業
・製糖業については、島のさとうきび産業を支える重要な基幹産業のひとつであるため、農業と連動した産業振興が必要です。
・その他の製造業については、島の経済及び就業を支える企業として、官民が連携した地方創生に取り組む必要があります。
・海洋深層水事業の規模拡大には、国及び沖縄県との連携・協力が必要です。
◆販売拠点・製品PR
・平成27年度に沖縄本島にアンテナショップを設置しましたが、約1 年で撤退したため、事業の目的や必要性を踏まえた慎重な場所の選定が望まれています。
・ふるさと納税の返礼品として久米島町の特産品を送付することで、久米島町の特産品のPR につなげています。
・企業経営の高度化を目指して、久米島の産業魅力向上プロジェクト事業を実施しました。

■施策の展開
◆伝統工芸産業の安定化
・久米島紬織子全体の技術向上や担い手の育成を図り生産体制の強化に努めるとともに、経営安定を図るための販路拡大を推進します。
・現代のニーズに合った商品開発により安定した売上確保に努めます。
◆製造業振興商観産業プロ
・海洋深層水事業は、国及び沖縄県、また大学等の研究機関や関連機関と連携を図りながら、多面的な活用及び産業展開を推進します。
・製糖業は、農家及び農協と連携した生産体制の強化を推進します。
・その他製造業については、島での「しごとづくり」に直結するよう、官民が連携し、第2次産業の活性化に努めます。
◆多彩な販売体制の確立商観企画
・久米島紬及び関連商品の売上増加を図るため、販売会や問屋呉服店への販促訪問等に対し支援します。
・安定した経済の構築を図るため島独自の流通販売システムを確立させ、特産品販売強化に努めます。
・久米島商工会と連携した人材育成セミナーや企業の生産性向上の取り組みを推進するとともに、創業支援体制の構築及び強化を図ります。

■目指そう指標
◆製造業町内総生産(実数)
基準値(平成29年)2,609百万円→目標値(令和7年)3,076百万円
◆製造業事業所数(従業員4人以上)
基準値(令和元年)11事業所→目標値(令和7年)15事業所

後期基本計画の全体版は久米島町ホームページに掲載しています。
右のQRコードか、「久米島町総合計画」で検索し、ぜひご覧ください♬
※QRコードは本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU